就活疲れで・・・元気に見えるメイクの方法

初めて質問させて頂きます。

私は現在就職活動を日々頑張っているのですが、
最近はストレスからかお肌の調子も芳しくなく、
今まで調子悪いときに行っていたスペシャルケアを行っても、
一向に良くなりません。

私は元から青白い顔色なため、クマが特に目立ちます。
それに加えて原因不明の吹き出物が頻発しています。

なるべく負担をかけないように、
日焼け止め+アクメディカのおしろいに
イプサのハイライト(ベージュ系)とチーク(ピンク)で
少しでも元気良く見えるよう化粧しているつもりなのですが、
かえって悪目立ちしてしまいます。

就活中なので派手なアイメイクは出来ません。
ちなみに、ベージュのアイシャドウを使っています。

健康的に見えるメイク術、教えていただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

コマコ★81

コマコ★81さん

2011/7/5 19:35

頑張ってください!
こんにちは!暑い中での就活、お疲れさまです。

清潔感があって、元気に見えるメイクですよね。

まずベースメイクですが、ハイライトではなく
コントロールカラーを使ってみてはいかがですか?
青白いことを気にされているのなら、血色を良く見せてくれるピンク系でしょうか。

ほかにもイエローならくすみ、グリーンなら赤みを補正してくれます。
ホワイトやブルーは、かえってくすむかもしれませんので
店頭で試しながら、合うものを選んでくださいね。

ストレスで吹き出物ができているということなので
もしかしたらアイテムを重ねること自体に抵抗があるかもしれませんが
パッと顔色を変えてくれる効果があるので
お肌の調子と相談して、検討してみてください。

あと、みなさんが仰るように、クマにはコンシーラーがよいと思います。
キャンメイクのスティックタイプは、お手頃なのに優秀ですよ。

それから、アイメイクですが、ベージュ系にもいろいろあります。
グレイッシュなものは、かえって疲れを際立たせちゃうかもしれないし
赤みが強いものは、充血してるように見えちゃったり…。

そこで、ナチュラルなベージュピンク系はいかがでしょう?
それか、(ちょっと勇気が要りますが)フレッシュに淡いグリーン系!

ベージュピンクは、肌なじみがよく自然。
あまり人を選ばないので、取り組みやすいと思います。
また、優しい印象になるので、万人ウケして手堅いです。

グリーン系は、ちょっと変化球になりますが
オレンジ系のチークと併せて上手に使えば、フレッシュでハツラツとした印象になります。
グリーン系は、案外日本人の肌との相性は良いです。
ただし、必ず【淡い色】で、【薄め】に。

お受けになる会社や業界のトンマナがあると思いますので
事前にご自身でよく研究される必要がありますが
もしよかったら、一度プライベートの場面で試してみてくださいね。

わたしも、よく夜中にメイクの練習をしてました(笑)。
メイクがうまくいくと、何となく笑顔が増えるし、自信になります。

ご自分に合ったケアとメイクをたずさえて、就職戦線をしなやかに戦ってくださいね!
ご希望のお仕事に就けますように!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?