人付き合いが下手

解決済み

no Image

匿名 さん

人間関係を築くことが不得意です。
同僚など、それほど密な関係にならない人になら友好的にふるまえるのですが、いざ仲良くなると距離感が不快に感じられて、拒絶してしまいます。
たとえば「あなたってこういうところあるよね」と言われたりすると、その内容が肯定的であろうと否定的であろうと、息が詰まるような感覚になります。
最近は家族に対しても、そう思うことがあり…。

こんなふうに考えるようになったら、人とうまく関われるようになったよ、など何かアドバイスありましたら教えてほしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2021/7/25 18:42

誰でも、自分が安心できる距離感というのがあって、そこに踏み込んでこようとする人を拒絶しようとすることはあると思います。その距離感が相手と違ったり、自分のことを全てわかってる可能な発言をされると、ちょっと待って...と思うのは自然なので、そのままで良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?