名前の漢字の聞き取り

解決済み

no Image

匿名 さん

私は漢字が全く書けない、読めないのですが、会社の電話対応でお客様のフルネームを漢字で聞き取るように言われました。
電話で名前を伝える感じで誰の名前でもいいので教えて頂けませんか。
漢字を覚えたいのでよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2021/7/29 04:50

海外の日本学は漢字も必修科目で留学生はひととおり読み書きができるはずですが、理由あって読めても書けないのはわかるとしても、会社側としては読み書きができる前提のようで就職はどうなさったのか不思議ですから、匿名さんは日本で教育を受けた方という前提で、電話口での人名の聞き取りのことと解釈します。

質問文の漢字を使えるほどの基礎があれば、ネットで日本人に多い苗字と下の名前と検索して、同じ名前の書き方のバリエーションをいくつか覚えて相手に確認する。最近の名前はとくに読みが特殊でむずかしいですね。たとえば90年以降の男女の人気トップ10のリストをチェックするのもいいかもしれません。めずらしい読みの場合はたいてい相手のほうから「○○と書きます」と言ってくれることも多いでしょう。ほかは電話帳や政治家、有名人、ニュースで話題になっている人の名前など抑えていけば、単語のように自然と知っている(書ける)名前が増えていくかと思います。ご参考まで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?