自分が悪い、と思ってしまうクセ

no Image

匿名 さん


昔からなんでも自分が悪いと
思ってしまい、相手の機嫌を伺ってしまうため
ストレスの捌け口にされやすいです。

道で人と近距離ですれ違っただけでも
すみません、と謝ってしまい
「なんか謝られたwww」と
学生の集団に笑われたり

常にクヨクヨして慌てやすく
自信がないのを上司から指摘されたり、
後輩からも強く当たられたり、
人のミスを押し付けられたりで、
舐められてしまいます。

人と共同での流れ作業なのですが
少しミスが起こると自分じゃなくても
謝ってしまったり、
自分のせいかもと思ってしまい
それが態度に出て、結局私のせい
ということでよく話しが纏まります。
冷静になって考えると自分のせいでは
なかったりするのです。

よく、自分の意思がなさそうと言われます。

心から、今のは私のせいじゃないなと
思える自信を持つには
どうすればいいのでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?