ケミもの???

最近パソコンデビューした主婦です。
みなさんのクチコミはとても役立つものが多いのですが、中には言葉の意味が分からないものもあります。

今さらなのですが、「ケミもの」とか「ノンケミ」とはどういったものを指しているのでしょうか?

初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/8 07:09

ケミカル
ケミもの=ケミカルなコスメ
ノンケミ=ケミカルではないコスメ
脱ケミ =ケミカルなコスメを止めること

肝心の「ケミカル」という言葉ですが、多くの場合は、紫外線吸収剤、合成界面活性剤、合成ポリマーなどが入っているものが「ケミカルなコスメ」と考えられています。

正式な用語じゃないので、ちょっとあいまいな部分もありますが、だいたいそういった意味で使われていますね。

化粧品の多くはケミカルなコスメで、問題なく使われている方もたくさんおられますが、その一方で、肌へのやさしさや安全性に疑問を持つ方、肌に合わない方もいます。
そういう方は、ケミものを避けてノンケミのコスメを使われます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?