爪やすり
解決済み
昨日、おすすめの爪切りについて質問し、回答をいろいろいただきました。ありがとうございました。
職人の爪切りや刃物屋さんの爪切りにも憧れますが、爪やすりもよさそうだなあと思いました。
今、パチンとする爪切りの後に仕上げでやすりを使っていますが、紙やすりが貼りつけてあるタイプです。これで最初から削るのは大変だろうと思っていたら、ガラスや金属の爪やすりがあることを教えていただきました。
ガラスと金属の爪やすり、どちらがおすすめですか?
お使いの、またはおすすめの爪やすりも教えてください!
よろしくお願いします。
職人の爪切りや刃物屋さんの爪切りにも憧れますが、爪やすりもよさそうだなあと思いました。
今、パチンとする爪切りの後に仕上げでやすりを使っていますが、紙やすりが貼りつけてあるタイプです。これで最初から削るのは大変だろうと思っていたら、ガラスや金属の爪やすりがあることを教えていただきました。
ガラスと金属の爪やすり、どちらがおすすめですか?
お使いの、またはおすすめの爪やすりも教えてください!
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
M(^_-)-☆さん
役に立った!ありがとう:2
2021/8/6 09:09
紙やすり いろいろありけれども、おそらく仰っているのは目が粗いものですよね? ガラスは硬いし、もっと目が細かいので 一気に削れるんです。
ハンズ、ロフトにいくと いろんなものがありますよ。
選ぶコツは 両面 削れるものを選ぶことです。
金属は苦手です。もっと目が粗いですし。
ハンズ、ロフトにいくと いろんなものがありますよ。
選ぶコツは 両面 削れるものを選ぶことです。
金属は苦手です。もっと目が粗いですし。
通報する
通報済み