好きなものが似合わない

まりまのありあ

まりまのありあ さん

こんにちは。
顔立ち・見た目と好きなものにギャップがあって
どちらを優先して買えばいいのか分かりません。

私の見た目はスーツが似合いそう、とよく言われます。
顔は縦長で涼しげな?顔立ちだと思います。
芸能人だと天海祐希さんや深津絵里さんに似ているらしいです。

スーツなどのかっちりした格好、パンツにヒールを合わせて
髪を黒ロングストレートにして、黒ぶち眼鏡みたいな格好をすると
ハマるというか、自他共に似合うなぁって感じです。

でも!私は本当はかわいい格好が好きなんです!
白やピンクやふりふりのレース、宝石箱みたいな小物入れ
服装はニットのアンサンブルに白いスカートみたいなのが好きなんです。
でも髪を巻いても、髪を染めても、ピンクのニットを着ても、ガーリーなピンク系のメイクも似合わないんです。
やぼったいというか、ちぐはぐしてしまうというか。

そこで、皆さんは好きなものと自分の見た目どっちを優先しているのかお聞きしたいです。
見た目と好みが相いれないときはどちらを優先し、また両立しているのでしょうか
漠然とした質問ですが宜しくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/10 12:47

ベースは「似合うもの」、アクセントで「好きなもの」
私もフリルやレース、甘いあいまい色などのスイート系、ナチュラル系の服は、試着して鏡を見て思わず爆笑するほど似合いません。逆にカッコいい系にしすぎると借り着か「カッコいい人に憧れて似合わないものを無理して着ている人」もしくは「単に地味な人」になり下がります。

たしかに似合わないものはやっぱり似合わないわけで、お金をかけて似合わないものを着るのも勿体ない・・・


だけど「好きなもの」って、その人のキャラクターや性格を写し出すものだから、外見でもそれが伝わるほうが人づきあいもスムーズだと思うんです。「あなたって実はそういうキャラだったんだ!」というのもある程度までは楽しいものだけれど、外見と内面が違いすぎるせいで、本当に気の合うタイプの人が近づいてくるチャンスを逃していたとしたら、それもちょっと勿体ないですもんね。



なので、私は「ベースになる服は似合うもの」にしつつ、小物で「好きなもの」のテイストを取り入れたり、服でも色やシルエットは似合うものを優先しつつも「ディティールに少しだけ好きなテイストを取り入れたもの」をプラスして、出来る限り「好きなもの」と「似合うもの」の両立を図るようにしています。


たとえば、黒のフルレングスパンツでカッコいいテイスト・・・を狙うとただの地味子さんになるのが分かっているので、パンツをクロップド丈にする。それだけで小柄な自分にもすっきり馴染んでくれる。「長身な人が着こなす黒のフルレングスパンツ」ほどのカッコよさや迫力は残念ながらないけれど、「モノトーンのパンツできりっと行きたい!」という気分は満たせます。


逆に「ベージュのシフォントップスを試着したら甘すぎて似合わなかった」という時には、カットソ―地に袖だけ透けるシフォンをあしらった紺のトップスを試してみると、「繊細さ・甘さのニュアンスが欲しい気分」は満たせるけど、似合う範囲に収められたりする。また、ピアスだけ可愛いものを選んでみたりするだけでも、好きなものを身につけられて嬉しい気持ちになれる・・・


たとえばまりのありあさんも、「カシミアのふわふわ素材で丸首のパステルカラーのツインニットに白いスカート」は似合わなくても「シルクのシャリ感がある素材でVネック・シルバーグレーのニットに白いスカート」なら似合うのでは?そこに繊細なニュアンスのピアスやペンダントをしてみたり・・・女らしいシルエット、淡くて透明感のある色味や素材は残しつつ、少しきりっとした素材感や色にチェンジしてみるだけでも、似合いっぷりはかなり変わってくると思います。


もしくは「ピンクのニット」は似合わなくても、「シャープさのあるカッティングのベージュのワンピースに、ピンク珊瑚&ピンクゴールドの華奢なピアスとネックレスをセット付け」なんかも、目立つアクセントには甘いピンクを取り入れつつ、全体は甘すぎないので似合うはず!


また、「好きなテイスト・色は指輪で取り入れる」のもお勧め!自分の目に入りやすいリングだと「好きなテイストを身につけている」幸福感が味わいやすいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?