好きなものが似合わない

まりまのありあ

まりまのありあ さん

こんにちは。
顔立ち・見た目と好きなものにギャップがあって
どちらを優先して買えばいいのか分かりません。

私の見た目はスーツが似合いそう、とよく言われます。
顔は縦長で涼しげな?顔立ちだと思います。
芸能人だと天海祐希さんや深津絵里さんに似ているらしいです。

スーツなどのかっちりした格好、パンツにヒールを合わせて
髪を黒ロングストレートにして、黒ぶち眼鏡みたいな格好をすると
ハマるというか、自他共に似合うなぁって感じです。

でも!私は本当はかわいい格好が好きなんです!
白やピンクやふりふりのレース、宝石箱みたいな小物入れ
服装はニットのアンサンブルに白いスカートみたいなのが好きなんです。
でも髪を巻いても、髪を染めても、ピンクのニットを着ても、ガーリーなピンク系のメイクも似合わないんです。
やぼったいというか、ちぐはぐしてしまうというか。

そこで、皆さんは好きなものと自分の見た目どっちを優先しているのかお聞きしたいです。
見た目と好みが相いれないときはどちらを優先し、また両立しているのでしょうか
漠然とした質問ですが宜しくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/10 15:06

素敵なことですよ
ご質問にお答えする前に、まずお伝えしたいのですが、似合うものと好きなものが違うことに気づかれているのはとても素敵なことだと思います。
なぜなら、そのどちらも自分のパワーになってくれる要素だから。

好きなものを身につける楽しさは女性なら誰しも無視できない魅力がありますよね。
1番のお気に入りのアイテムには笑顔を生んでくれるパワーがあります。
その反面、似合うアイテムには他者から見た時の魅力を引き出してくれるパワーがあります。
後者の魅力は年齢が増すごとに実感するもの。
洋服を着る目的が「楽しみ」から「自分を魅力的に見せるため」という本来の意味に近づいていくからです。
どんなにアイテムが可愛くても「私が可愛く見えなければ意味がない」というように感じるようになります。

多くの人が、何が好きで何が似合うかがわからず、曖昧な装いを続けながらその違いを探していく中、早くに好きなものと似合うものを見つけられていることはとてもラッキーなことだと思いますよ。

普段なら好きなものを自分のスタイルに取り入れるために似合うものを利用してしまえばいいと思います。
甘辛MIXですね。

その中で今日は自分のために思い切り好きな格好をしたい!という日にはとにかく好きなアイテムだけのコーデの日もつくる。
今日は誰より素敵に見せたい!という日は似合うコーデにする。
それがファッションの楽しみだと思います。

そうして色々楽しんでいる間に着こなしの幅もでてくると思います。

生まれ持った容姿は1つの魅力ですが、年齢を重ねるごとに着こなしに必要なのは「雰囲気」になります。オーラとも言いますが・・
クールな顔立ちでも優しそうな雰囲気があればその雰囲気が甘いアイテムをMIXするゆとりにも、クールな装いをきつく見せないスパイスにもなってくれます。
そして、着こなしもマスキュリンフェミニンのようにあえてユニセックスなアイテムを選ぶことで余計に女性らしさを引き立ててくれるようなコーデを考える楽しさも増えてきますよ。


私の場合ですが、好きなのはモードっぽいかっこいいスタイル。黒や濃いグレーは憧れます。
でも実際に似合うのはシフォンブラウスやふんわりスカートといったフェミニンなスタイル。色ならピンクベージュやアイボリー、ライトグレーにキャメル。ブランドで言うならFOXEYが自他ともに1番似合います。
色々失敗もしましたが、最近はようやくうまくMIXできるようになってきました。
新しいスタイルに挑戦する時には似合うスタイルであるフェミニンさを取り入れるようにしています。テイストはクールでも色をピンクベージュにするとか、靴は思いっきり女性らしいヒールにするとか。

好きなものや憧れのスタイルは変化します。
似合うアイテムも雰囲気の変化によって変わっていきます。
スタイル探しは悩むからこそ楽しいものだと思うので、色々ためして自分のスタイルや着こなしの幅を広げてみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?