ご飯粒が大量についている

解決済み

no Image

匿名 さん

同棲中の彼氏がいます。
ご飯を炊いたら「ご飯美味しい!実家のご飯は少し柔めなんだよ。これくらいの方がいい」と褒めてくれます。
しかし、全部食べてはいるものの。
ご飯粒が大量にお茶碗についているのです。

私は、おばあちゃんに「戦争中はご飯も食べられなかった。白米を食べられるだけで贅沢なんだよ。お百姓さんが汗を流しながら作ったお米なんだから一粒一粒感謝してに最後の一粒まで食べるんだよ。」と教えられたので私のお茶碗には一粒も残っていません。
それに洗う時にたくさんご飯粒が残っていたら排水口ネットしていますが、排水口に食べ物がたまるのが嫌です。

彼氏は私と住む前は二世帯住宅に住んでいました。
私はずっと両親と姉弟で住んでいて、おばあちゃんとは住んだことありません。
おばあちゃんの家に行くとためになる話をたくさんしてくれました。
亡くなるまでお小遣いももらったことはありませんが、とても賢い人だと思っていました。

しかし、彼氏はおじいさんが亡くなるまで祖父祖母も一緒に暮らしていて、今は二世帯住宅ですぐ近くにおばあちゃんが住んでいるのに何も教育されてこなかったのかと疑問に思っています。

ご飯粒だけではありません。
彼の希望で毎朝ヨーグルトを出しているのですが、ヨーグルトも器についているのです。
私の器と彼の器を比べると、私の方は何を食べたかわからないくらいです。
全部食べいるものの、うつわに大量に付着してるヨーグルトも水で排水口に洗い流すか迷います。
ゴキちゃんがでたので今日は拭き取りましたが、毎回毎回食事をするたびにもう少し綺麗に食べてほしいと思うのです。
食べ物を捨てるなんてもったいないと思います。
私はとても貧乏性で物も捨てられない人です。
彼氏は真逆で「二人で住んでいるんだから居心地よくしたい。掃除する」と言って、彼氏の友達のお母さんが、私に造花のフラワーボックスをくれた物まで「それ使わねぇだろ捨てろよ」と言われました。
彼氏はお花なんてくれた事がありません。
私もたまにハンドメイドをするのでわかりますが、作るのってけっこう手間暇かかるんです。
それを簡単に捨てろという人だし、
料理がまずければ「ゴメン」と言って捨てられます。
まずい料理を作る私も悪いですが、
せめて、自分が希望したヨーグルトなんかは綺麗に食べてほしいです。
朝は仕事に行くので、忙しいし、朝から不快な思いをさせたくないと思って何も言いませんが、彼が仕事に出かけたあとの器を眺めながらなんとも言えない気持ちになります。
そういう家庭の人はいらっしゃいますか?
まだ結婚していないので、このまま生活をしていっていいのかも迷ってきます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?