(続)メイク収納どうしていますか?

解決済み
 まだまだ、ご意見いただきたいのにうっかり解決済みボタン押してしまいました(泣)
 コメントにも書かせていただきましたが、今度の洗面台は収納できるスペースが大きくなり、基本的なスキンケアやボディケアなど一式は収納できそうですが、コスメは別にドレッサーを用意して収納+身支度を整えたいと言うのが希望です。
 ドレッサーをお持ちの方はどちらでどのようなものを購入されたか、ドレッサー内の収納のコツなど具体的にアドバイスいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2021/8/14 02:20

ドレッサーを用意したものの、そこはメイクをするには暗くてやりにくくて結局は自然光の入るリビングにてメイクしています。
使うものは、メイクさんが持っていそうなメイクボックスを楽天で購入し、使うものから使わなくなったものまで収納出来て大満足です。

ボディケア用品は、小学生娘も一緒にするのでリビングのテーブル側に収納。
座ってのんびりと話しながら出来るし、立ってスキンケアが面倒なので自分はこのスタイルが合っています。

洗面所には自分用クレンジング、子供と共用の泡洗顔ボトルとオールインワンフォームが出しっぱ。棚にそれぞれのストックが一本ずつ。スプレー化粧水も。使う場所に限定してる感じです。だから、アウトバストリートメントにもヘアセットにも使えるクレージュのバームは、洗面所とリビングにそれぞれ置いてます。

質問者からのコメント

2021/8/14 02:28

アドバイスありがとうございます。メイクボックスわたしも使用しているのですが、収納してしまうと毎日のメイクをそこからピックアップするのが面倒で(泣)現在可動式にしているので、定位置でメイクから身だしなみを全部一括してできるのが理想ですが、確かに暗いと難しいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?