メイク崩れしやすい
sakuha さん
私は、マキアージュのファンデーションと下地を使っています。
肌が乾燥肌の脂質なのですが、あぶらとり紙などで脂をとると、鼻のあたりの化粧が崩れてしまいます。
ファンデーションなどを塗った直後などは毛穴も綺麗に隠れるのですが、あぶらとり紙をした後だと化粧もうまくのらず、鼻の凸凹が目立ってしまいます。
そのため、近々ファンデーションか下地を変えたいのですが、どちらを変えたほうがいいのでしょうか?
また、化粧崩れしにくく、毛穴も隠してくれるアイテムなどあれば是非教えてほしいです!
よろしくお願いします!
肌が乾燥肌の脂質なのですが、あぶらとり紙などで脂をとると、鼻のあたりの化粧が崩れてしまいます。
ファンデーションなどを塗った直後などは毛穴も綺麗に隠れるのですが、あぶらとり紙をした後だと化粧もうまくのらず、鼻の凸凹が目立ってしまいます。
そのため、近々ファンデーションか下地を変えたいのですが、どちらを変えたほうがいいのでしょうか?
また、化粧崩れしにくく、毛穴も隠してくれるアイテムなどあれば是非教えてほしいです!
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/7/13 14:26
私も乾燥肌ですが
乾燥肌ならわたしもあぶらとり紙を使うよりティッシュで押さえるほうがいいと思います。
あぶらをとりすぎてしまうと余計に乾燥を防ごうとあぶらが出てしまいますし、化粧も崩れてしまいます。
わたしの場合はティッシュオフしてパウダー(コフレドール)をつけて、パフにミスト(ピュアイオンミスト)をふいてつけます。乾燥防止のためにミストを吹いていますが、このミストは化粧崩れ防止にも役立つのでおすすめします。
ファンデや下地を変えなくても化粧直しの方法を少し変えるだけでも違うと思いますよ。
乾燥肌ならわたしもあぶらとり紙を使うよりティッシュで押さえるほうがいいと思います。
あぶらをとりすぎてしまうと余計に乾燥を防ごうとあぶらが出てしまいますし、化粧も崩れてしまいます。
わたしの場合はティッシュオフしてパウダー(コフレドール)をつけて、パフにミスト(ピュアイオンミスト)をふいてつけます。乾燥防止のためにミストを吹いていますが、このミストは化粧崩れ防止にも役立つのでおすすめします。
ファンデや下地を変えなくても化粧直しの方法を少し変えるだけでも違うと思いますよ。
通報する
通報済み