食べ物アレルギー
解決済み匿名 さん
ベビー用市販のレトルト食品の表示に
(卵 乳 含む)と記載されているものを
離乳食始まった子に1/3を食べさせまして数時間経過しました。特に目にみえる異常はなく(目赤、湿疹)
その後、機嫌も良くてミルクも飲んでいます。これは卵と乳のアレルギーは
「無い」という解釈で良いのでしょうか?一応、明日小児科に行く予定もあるのですが、念のため聞いてます。
ご意見、ご回答お願いいたします
(卵 乳 含む)と記載されているものを
離乳食始まった子に1/3を食べさせまして数時間経過しました。特に目にみえる異常はなく(目赤、湿疹)
その後、機嫌も良くてミルクも飲んでいます。これは卵と乳のアレルギーは
「無い」という解釈で良いのでしょうか?一応、明日小児科に行く予定もあるのですが、念のため聞いてます。
ご意見、ご回答お願いいたします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/8/16 20:38
こんばんは!子供にアレルギーがあります。新しいものを食べさせるのは、毎度不安がありますよね。お疲れ様です。
混ざったものだとどれくらいの量かわからないのと、加熱の有無でもかわるので、ないとははっきり言えないかもしれません。
新しく食べさせるものは、病院の空いている平日の午前中がおすすめです。万一の時に病院にいけるので。
あと、食べさせるのは、単品で少しずつ量を増やすのが基本のようです。
小児科でも教えてくれるとおもいますが、不明点はぜひ先生に聞いてみてくださいね!
混ざったものだとどれくらいの量かわからないのと、加熱の有無でもかわるので、ないとははっきり言えないかもしれません。
新しく食べさせるものは、病院の空いている平日の午前中がおすすめです。万一の時に病院にいけるので。
あと、食べさせるのは、単品で少しずつ量を増やすのが基本のようです。
小児科でも教えてくれるとおもいますが、不明点はぜひ先生に聞いてみてくださいね!
通報する
通報済み