子供を作ると夫婦仲が悪くなる

解決済み

no Image

匿名 さん

まだ私は大学生ですが、将来子供が欲しくなるか不安です。

私は正直、子供がそんなに好きではありません。
子供の鳴き声を聞くと、赤ちゃんが生きるために仕方ないと思っていてもストレスを感じてしまいます。

そんな自分が子供を育てられる自信がありません。

また、子供を持つとお金もかかります。
私は素敵な家に住むのが夢なため、今は自分の好きな家に住むためにお金を使いたいと思ってしまっています。

自分の子供を見てみたい気持ちもあります。
子供がいないと老後の楽しみが無いなとも思います。

しかし、子供ができてから夫婦の営みが少なくなったり、夫婦喧嘩が多くなったり、夫婦仲の面であまり良いイメージがありません。

実際結婚して子供がいる方、いない方、夫婦の在り方として今どんな感じでしょうか?
子供を産んで後悔することは少ないと思いますが、産まなくて後悔したことはありますか?

人生の先輩に聞いてみたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2021/8/16 19:31

結婚して子どもは二人います。
私も夫も、小さい子とか接するの苦手なタイプでした。第一子妊娠時は夫は自分の子どもに好いてもらえるか心配だとこぼしていました。
結論、私も夫も子ども達大好きだし、おかあさんだいすきーおとうさんとあそぶ!としっかり家族の輪が作れています(^^)
産後もうすぐ4年ですが、夫婦仲は円満です(^^)やっぱり大事なのは思いやりですかね。結婚生活が進むにつれ、お互いが更に深くよくわかり、理解しあえて支えあえて、人間的にも成長できたと思います。結婚のおかげもあるし、出産のおかげもあるし、自分自身がもっと人として成長したいと思えたからもあります(結婚出産とは関係ないきっかけがあって

長くなりましたが、人生何があるかわからないので、すぐに結論出さないといけない議題でもないし、色んな人と出会ってみたり色んな本や映画で教養を身につけたりして世界を広げてみてはいかがでしょうか?(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?