犬の心臓病について

no Image

匿名 さん

昨夜祖母の家で飼っていたチワワ(9歳)が息を引き取りました。
一人暮らしをしていた祖母はたくさん食べる愛犬が可愛くフードを多くあげていた過去があり、少し肥満体型になっていたこともあったので、私たち家族は祖母の家に行った際何度も何度も注意し、一度医者にかかった際、軽い糖尿病を患っていると診察を受けてからは食事療法と運動で体重も減り、最近では嫌いだった散歩もすすんでするようになっていました。

ですがここ数日、様子がおかしいと祖母から連絡があり向かうと、大きく胸で息をするようにしており、見た目が驚くほど痩せ(背中には骨が出ているような)、お腹は水が入っているように腫れ、顔もむくみ、顔下にコブのようなものができていました。先日会ってからまだ一週間ほどしか経っておらず、私たちも混乱したまま再度病院へ連れて行くと、心不全のような症状(?)で昔の肥満が続いていたため心臓が元々弱くなっていると診断を受け、顔のコブは脂肪種で、急いで処置をする問題はないとのことや、腹水がたまっているのはタンパク質が低下しているから今の療養食にプラスして、ササミなどを食べさせたらよいと、心臓のお薬を頂き、この日は母の家のほうに帰ってきました。

帰ってからは相変わらず胸で大きくお腹を膨らませて呼吸をすること以外はいつも通り、歩き回ったりごはんをきちんと食べたり、この辛そうな呼吸を見るのはとても心苦しくも、しばらくは徹底してこちらの家で預かることを決め、このまま薬で少しずつ抑えていけるものだと信じておりました。

ところがその日の夜、突然呼吸も今まで以上に辛そうで舌も白くなっており、急いで病院へ連れていくにも間に合わず、そのまま息を引き取ってしまいました。あまりにも突然のことと、帰ってきたときは胸の呼吸以外食欲もあった中でした。まだまだ祖母の家に行った際には一緒に過ごすことができると思っていた中で、今も気が動転しており、どうしてよいかわからずに、でも少しでも何が原因の一つだったのか、病院のお薬がアナフィラキシーショックなどで合わなかったのか、自問自答しながらここに文を綴っています。

ここで質問すること自体、間違っているとは思いますが気持ちの整理がなかなかつかず...考えられることが少しでもありましたらご意見いただけますと幸いです。文章も伝わりづらく、殴り書きのようになってしまっており、お見苦しくて申し訳ありません。ここまで読んでくださった方、お目を通していただきましてありがとうございます。

ログインして回答してね!

Check!

2021/8/27 08:42

お辛いですよね。
誰かのせいとかではないと思うので
気持ちが落ち着くまでは無理せずゆっくりして下さい

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?