部署かけもちを勘違いされています

解決済み

no Image

匿名 さん

30代、会社員です。先月から部署をかけもちしています(これ自体は不満ではないです)。
8時に朝礼を部署Aで参加し、諸々の朝の仕事をしてから9~10時ごろに部署Bに移動して12時~遅くとも14時ごろまで部署Bで勤務、その後からまた部署Aで定時まで勤務、と、このように働いています。部署AとBはフロアが違います。

こうなったのは部署Bで欠員が出てなかなか補充がないからなのと、私が部署AもBもそれぞれ5年以上経験があるから兼務できるだろうとみなされたからなのですが、
この部署Bのパートさんから勘違いされているようなのです。
「(私)さんだけ好きな時間に来て好きな時間に帰ってる」「(私)さんは仕事のやり方をひとつも聞いてこないで勝手に進める」的なことを他のパートさんと喋っているのを聞いてしまいました。
私が部署Bで働く前後の時間に部署Aで働いていることと、過去に私に部署Bの在籍履歴があることを知らないようなのです。

これは、上司から説明してもらったほうがいいでしょうか。
私から言うと角が立ちそうですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?