髪の色がイエベメイクに合わない…
解決済み
ネットにあふれる診断ツールを使うと必ずイエベにたどり着くので、普段イエベに寄せたメイクをしています。
しかし、髪、眉毛、まつ毛が真っ黒なため、メイクが浮いてしまいます…
眉毛とまつ毛はメイクで茶色くできますが、職業柄、茶髪はNGのため真っ黒髪だけはどうにもできず、絶大な存在感を示しています。
どうしたら統一感のある自然なメイクになるでしょうか?
ちなみに私はこんな感じです↓
毛→真っ黒
肌→黄み
目→黒
頬→ローズ系の血色
唇→赤紫
オレンジ→どこに付けても不自然
コーラル→毛を見なければ馴染む
ローズ系→頬なら馴染むがリップだと浮く
しかし、髪、眉毛、まつ毛が真っ黒なため、メイクが浮いてしまいます…
眉毛とまつ毛はメイクで茶色くできますが、職業柄、茶髪はNGのため真っ黒髪だけはどうにもできず、絶大な存在感を示しています。
どうしたら統一感のある自然なメイクになるでしょうか?
ちなみに私はこんな感じです↓
毛→真っ黒
肌→黄み
目→黒
頬→ローズ系の血色
唇→赤紫
オレンジ→どこに付けても不自然
コーラル→毛を見なければ馴染む
ローズ系→頬なら馴染むがリップだと浮く
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/9/5 23:05
めちゃくちゃわかります。
私も黒染めしたときの通常メイクの似合わなさに絶望したことがあります。
私の場合ですが肌のトーンアップをしました。
下地をしっかりし、なるべく不自然にならない様にトーンアップをし、ナチュラルにアイシャドウを塗ってました。
割とブラウン系のリップなどは合っていたと思います。
あとは、どうしても重たくなるので前髪をシースルーにしたり、顔周りの髪は後ろで縛ってしまったりして髪の毛の存在を消してましたね(笑)
私も黒染めしたときの通常メイクの似合わなさに絶望したことがあります。
私の場合ですが肌のトーンアップをしました。
下地をしっかりし、なるべく不自然にならない様にトーンアップをし、ナチュラルにアイシャドウを塗ってました。
割とブラウン系のリップなどは合っていたと思います。
あとは、どうしても重たくなるので前髪をシースルーにしたり、顔周りの髪は後ろで縛ってしまったりして髪の毛の存在を消してましたね(笑)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/9/5 23:16
×ハル× さん
ブラウン系のリップは試したことなかったです!
わりと日焼けもしているので合うかも…!プチプラで試してみようと思います!
ありがとうございます!