鼻の赤みと化粧直しについて苦労しています!
現在使用しているのはランコムのBBクリーム・タンミラク・マキルースパウダーです。私の肌にはとてもあっているように感じますが、昼ごろになるとテカテカで。特に鼻の油がすごいのでお直ししたいのですが、もともと鼻が赤くティッシュで押さえただけで油とともにファンデがとれてしまい、鼻だけトナカイみたいに真っ赤になってしまうんです…。
上からパウダーで直しても赤みは隠れません。赤い肌の上に白っぽいお粉が乗っかっている、みたいになります。以前に肌色の別のパウダーを使ってお直ししてみたときは油とまざって色ムラができ余計ひどい状態になりました。なので今は仕方なしに油がひどいときのみティッシュオフで、それ以外は朝のメイクのまま放置し夕方まで過ごしています…
時間のない昼休みなので短時間に、鼻まわりだけでも朝のようにふわっと自然に赤みを消す方法はないでしょうか?昼に鏡をみるのが本当に怖いです。
上からパウダーで直しても赤みは隠れません。赤い肌の上に白っぽいお粉が乗っかっている、みたいになります。以前に肌色の別のパウダーを使ってお直ししてみたときは油とまざって色ムラができ余計ひどい状態になりました。なので今は仕方なしに油がひどいときのみティッシュオフで、それ以外は朝のメイクのまま放置し夕方まで過ごしています…
時間のない昼休みなので短時間に、鼻まわりだけでも朝のようにふわっと自然に赤みを消す方法はないでしょうか?昼に鏡をみるのが本当に怖いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2011/7/16 18:57
化粧直し☆
こんにちは!
鼻の化粧直しに悩んでいるとのことですが、
鼻はとても皮脂が多い場所なので、
まず、ティッシュと油取り紙で押さえてみてください。
その時、拭いてしまうと赤みが増すと思うので、
やさしく押さえりだけにして下さい。
そして、その上にパウダーを塗るのではなく、
BBをもう一度塗るようにしてみてください。
そして、パウダーで押さえてください。
この時も、やさしく押さえる感じで(*^_^*)
それだけでも違うと思います。
あと、BBは持ち歩きにくいようでしたら、
トラベル用の容器に入れてポーチに入れるといいですよ♪
それと、これは下地についてです(^O^)
BBはすごく楽ですし、実際私もBBを使うことが
多いです!
でも、肌の色は個人差があるので、
肌の赤みがどうしても気になる時は、
グリーン系のコントロールカラーが赤みを抑えてくれます。
この時期ですと、鼻は汗でメイクが崩れやすいので、
化粧持ちは持続しないかもしれませんが、
日焼け止め兼下地クリームを顔全体に塗り、
鼻はグリーン系コントロールカラーで赤みを消し、
その上にパウダーファンデーションという方法もあります。
毎日暑くて、節電でエアコンも弱め、
なので気休めかもしれませんが、
朝、乳液のあとに収れん化粧水をつけると、
収れん化粧水のパウダーが皮脂を抑えてくれるので、
朝のスキンケアにプラスしてもいいかもしれませんね(*^_^*)
こんにちは!
鼻の化粧直しに悩んでいるとのことですが、
鼻はとても皮脂が多い場所なので、
まず、ティッシュと油取り紙で押さえてみてください。
その時、拭いてしまうと赤みが増すと思うので、
やさしく押さえりだけにして下さい。
そして、その上にパウダーを塗るのではなく、
BBをもう一度塗るようにしてみてください。
そして、パウダーで押さえてください。
この時も、やさしく押さえる感じで(*^_^*)
それだけでも違うと思います。
あと、BBは持ち歩きにくいようでしたら、
トラベル用の容器に入れてポーチに入れるといいですよ♪
それと、これは下地についてです(^O^)
BBはすごく楽ですし、実際私もBBを使うことが
多いです!
でも、肌の色は個人差があるので、
肌の赤みがどうしても気になる時は、
グリーン系のコントロールカラーが赤みを抑えてくれます。
この時期ですと、鼻は汗でメイクが崩れやすいので、
化粧持ちは持続しないかもしれませんが、
日焼け止め兼下地クリームを顔全体に塗り、
鼻はグリーン系コントロールカラーで赤みを消し、
その上にパウダーファンデーションという方法もあります。
毎日暑くて、節電でエアコンも弱め、
なので気休めかもしれませんが、
朝、乳液のあとに収れん化粧水をつけると、
収れん化粧水のパウダーが皮脂を抑えてくれるので、
朝のスキンケアにプラスしてもいいかもしれませんね(*^_^*)
通報する
通報済み