年齢相応の安心感と、うつくしくなくなるから。

私は若くみえれば若く見えるに越したことない・・
とは全然思いません。
実年齢より10歳も若くみられたら、軽薄に映っているんだとがっかりします。

40歳には40歳の、50歳には50歳の美しさがあると思います。

膝小僧は醜い。と、ココシャネルがおっしゃったそうです。
私はたまたま30歳で出産したので、30歳でミニを穿く気がなくなりました。
スカートはひざ丈のタイトが脚が一番美しく見えると思います。

14歳の娘の、のびやかで完璧な脚を見ていると、
これくらいじゃないとミニをはいてはいけないような気がします。


何歳でもミニや短パンをはく外国人の人は、自分の脚を美しいと思っているのでしょうか?
それとも、穿きたいから穿く
のでしょうか?

私たち日本人は、やはり人目を気にしているのかな?

ログインして回答してね!

Check!

ゆりりんころん

ゆりりんころんさん

2011/7/17 14:22

歳をとると似合う服が変わるからこそ、お洒落はいくつになっても楽しい
わたし個人の意見としては、実年齢よりも若く見られる方には、2種類あると思います。

ひとつは、肌が美しく、皺が薄く、体型の崩れも少なく、生き生きとした雰囲気のおかげで若く見られる方。

もうひとつは、落ち着きが無く、マナーも知らず、会話の中身もからっぽ、ファッションのコーディネートもチープなせいで若く見られてしまう方。

前者は理想的ですが、後者は恥ずべきことだと私は思います。


ほとんどの女性は30歳になると、膝の上のお肉が目立ってきますし、顔のシミや皺も気になってきますよね。

トピ主様のように出産を経験された方ならば、よけいにそうかもしれませんね。

膝丈のスカートの方が脚が綺麗に見えるというのも、自然なことだと思います。


あとは、やっぱり雰囲気かな。

身にまとう雰囲気が若くなくなってくると、ミニはその人にとって「そぐわないもの」になってしまいますよね。

ミニスカートやショートパンツって、「丈が短い」というだけで「若さあふれる雰囲気」を持った服ですから・・・。

かくいう私も、20歳を目前にして、超ミニは厳しくなってきました。

やっかいな高校生活を送ったせいで、雰囲気から幼さが抜けてしまったせいだと思います。(若いので、普通のミニはまだ似合いますが)


前置きが長くなりましたが、ひとくちに「外国人」と言っても、考え方は十人十色だと思います。

ココ・シャネルだって、日本人から見れば立派な外国人ですし。


ただ、わたしがいつも疑問に思うのは、「ひと目を気にすることって、そんなにワルイことなの?」ということです。

「日本人はひと目を気にする」という表現は、悪い意味で使われることが多いけれど、私は逆に、美しくあるためには、ひと目を気にすることはとても大切なことだし、自分のためにもなることだと考えています。

自分がどう見られているかを計算に入れた上でファッションやメイクを考えるからこそ、生まれ持った容姿や生きてきた時間の違う私たちは、それぞれに違ったメイクやファッションが出来て面白いと思いませんか?

年齢とともに似合う服が変わるからこそ、いくつになってもお洒落の研究し甲斐があり、いくつになっても更にキレイになれる可能性があるのだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?