母親が嫌いな私は冷たいでしょうか。

解決済み

no Image

匿名 さん

長文ですがご容赦下さい。
昔から母が好きではありません。憎いとかではなく、母の日にはなにか贈りたいと思うし、孫だって見せてあげたいと思います。
でも、昔から家族には当たり散らすしキツイ物言いをしたりするのに、たまに私が反撃すると「そんな言い方しなくてもいいじゃん!」と傷ついた感じを出します。今は50代後半なので精神的に弱っていると感じることがあり、こちらは気を使いあまり言わないようにしています。というか子供の頃から母には「強く言えない」です。

また、私には知能が遅れた妹がおり、母も色々と気苦労してきたこともあり、妹を何よりも大切にしています。せっかく妹が美容に興味を持ち始めたので私が口紅を与えても「これは唇に良くないから使っちゃだめよ」と陰で言っているようです。因みにリップモンスター。
それにしては、買ってから数年経つランコムのリキッドをずっと使わせているので、汚いと指摘すると「肌も荒れてないし、これでいいんよ」と言います。結局は自分が選んだものじゃないと嫌なのです。私や妹が新しいものを買ったらすぐ見て何か言うので、2人とも買った物をしばらく隠すようになるほどです(結局はバレるんですけど、めんどくさい)

また、私は素肌があまり綺麗じゃないのですが、色々コスメを試していても「でも素肌がそれじゃね」「食べ物から改善せんと。あーあ、酷い肌して…」と傷つくことを平気でいいます。父親のことも汚い物扱いし、マスクは別で洗ったりします。

私は、例え悪気はないとしても、母にたくさん傷つけられてきましたが、母が傷つくから、思うことあっても言いません。言いすぎたことで病んだり自死されても困りますし。

ストレスが積もりに積もった時は「お金だけ残してさっさと逝ってくれないかな」と思ってしまうこともあります。不快に思われたらすみません。亡くなったら困りますが、それは「母を亡くした可哀想な自分」になるのが嫌だからな気がします。

「親は子供のためだったら何だってできる」とかドラマでよく聞きますが、親子の絆にそこまで魅力を感じません。こんなことを書くと冷たい家庭に見られるとは思いますが、学生時代から社会人になっても毎朝弁当を作ってくれますし、私は未だに自分で洗濯機を回したことがないほど家事全般はやってくれます。

嫌いで憎いわけではない。しっかり育てて来てもらったとは思う。分かってはいますが、性格が合わなさ過ぎて。本当はさっさと家を出たいのですが、友達もいない妹のことが気がかりで、私に一番懐いてもくれていますし、いつか結婚する日まで側にいてやりたいと思っています。

人を傷つけるくせに傷つけられるのには弱く被害者ぶる母に対しボロくそなことを思う私は冷たいですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?