秋の夜長に読みたい、ミステリー小説。私は…誰?

解決済み

no Image

匿名 さん

「妄想の秋」
「運動の秋、食欲の秋、読書の秋…。そう、秋といえばミステリーの季節!」
「立秋、処暑、白露に秋分。寒露に霜降。秋はどんどん深まります…。皆様には【 秋の夜長におすすめのミステリー小説 】を、是非ともお答え頂きたい!」
「コナン・ドイルに江戸川乱歩、はたまたエルキュール・ポアロなどはお好みでしょうか?」
「ごうなったら、ミステリードラマやミステリー映画、ミステリーアニメでも良しとしましょう!」
「老若男女は問いません。奮ってご参加下さい!」
「う~ん、尺が余ってしまった。では最後にもう一問。【 私は一体誰でしょうか?】ヒントはネクストで。回答は遠回しな表現でどうぞ。幾つになっても遊び心を忘れない、素敵なレディからのご回答、心よりお待ちしております!」

ログインして回答してね!

Check!

2021/9/12 01:23

こんばんは!謎の匿名さん
ミステリー好きなら思わずニヤリとしてしまう質問ですね。

初心者向けの最初に読むならコレ!
と言えばもうお分かりでしょう。
私がミステリー好きになった作品です。
コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズ
代表作「シャーロック・ホームズの冒険」
これを読んでいなくてはミステリー好きとは言えないのでは…
と個人的には思っています。
忘れてはならないもう1冊。
ミステリーの女王と呼ばれるアガサ・クリスティー の代表作
「そして誰もいなくなった」本のタイトルからして興味をそそられる作品です。
2冊とも、どちらも文章も読みやすいので、ミステリー初心者にはぴったりです。
江戸川乱歩、東野圭吾、湊かなえ…と永遠に止まらなくなりそうなので、
今宵はこのへんでやめておきますか。
すぐれた構成に、作者のたくらみ、ときに後頭部を殴られたような衝撃を受けるような一文…
ミステリー小説の中には、終盤のたった一文で物語の意味をがらりと変えてしまう
作品がたくさんあります。気持ちよくだまされたい私は、そんなミステリー小説が大好きで終盤の一文で世界が変わる快感を味わいたい!
だからページをめくるのです。
匿名さんも同じでしょ?
おっと!これは失礼!長文になりすぎました。
ワクワク・ドキドキしながら明日の夜を楽しみにしています。

質問者からのコメント

2021/9/12 12:08

no Image

匿名 さん

「沢山のご回答をありがとうございます!シャーロックホームズとアガサ・クリスティは鉄板中の鉄板ですね。何度読んでも面白いです!ヒント(答え)は今日の夜の予定ですので、どうぞお楽しみに!」

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?