ベースメイクについて

私の現在のベースメイク手順は、化粧水→下地+クリーム→リキッドファンデ+クリーム→フェイスパウダーなのですが、遠目に見ると綺麗に仕上がっているものの至近距離で見ると下地やファンデの色がムラ(斑模様の様な…)になってしまっています。
クリームを混ぜる事で分離してしまっているのかとも考えたのですが、しっかり二つが綺麗に馴染むまでくるくる掌で温めていますし、混ざった事を確認しています。下地をそのまま塗っても良いのですが、元々乾燥肌な為に仕上がりが汚くなってしまうのであまりしたくありません。ファンデも同様です。

因みに、使用している道具は以下の通りです。
■化粧水
→美容液からつくった化粧水<しっとり>
■化粧下地
→ミネラルベース/INTEGRATE
■リキッドファンデ
→リキッドファンデーション02/CandyDoll
■フェイスパウダー
→パーフェクトキープフィニッシングパウダー/AC
■クリーム
→ジョンソンのボディクリーム

日焼け止め+パウダーでメイクする時は平気なので、下地とファンデが原因なのだと思っています。
つるんとした陶器肌を目指しているのに、斑模様に汚く色ムラになってしまうせいで厚塗りに見えてしまうのが悲しいです。なので、何か解決策を模索しています。

文字ばかりで見難い上、言葉のみの説明で不明瞭な為恐縮ですが、皆様の知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?