一重で目つきが悪いです
memocchi さん
ぶ厚いまぶたの一重で、三白眼・・・
メイクでどうにかマシにしたい、でもどうしたらいいのかわからないです
ちなみに今は、マスカラベースでまつげをあげても、やり方が悪いのかまぶたの重みか、すぐに下がってしまいます。
つけまつげはつけるのに時間がかかり、よく失敗し、うまくあがらない自まつげとで二段になってしまいます。
アイラインをひいてもまぶたに隠れて見えない・・・
優しい感じの目元にあこがれます・・。
メイクでどうにかマシにしたい、でもどうしたらいいのかわからないです
ちなみに今は、マスカラベースでまつげをあげても、やり方が悪いのかまぶたの重みか、すぐに下がってしまいます。
つけまつげはつけるのに時間がかかり、よく失敗し、うまくあがらない自まつげとで二段になってしまいます。
アイラインをひいてもまぶたに隠れて見えない・・・
優しい感じの目元にあこがれます・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゆりりんころんさん
役に立った!ありがとう:1
2011/7/19 23:38
過剰なメイクは禁物です
ひとくちに一重と言っても人それぞれでしょうけれど、わたしの場合は、あえて黒のボリュームマスカラやアイライナーは使いません。
ブラウン・ネイビー・グレーなどを使います。
まつ毛も極端に上げず、ゆるやかなカールを付けます。
わたしは元々そこまで腫れぼったくない、横幅がそこそこある一重なので、いわゆる「デカ目メイク」をすると、余計に顔がキツくなるんですよ・・・。
わりと色が白い方なので、アイシャドウも、濃い色よりも淡い色が得意です。
一重の場合は、肌の色に対して濃すぎるアイシャドウを広範囲に付けると、殴られたみたいな目元になりやすいので(特に、腫れぼったい一重の方)要注意。
二重を作れば全て解決するかというと、そういうわけにもいかないですよね。
現に、二重や奥二重でも目つきの悪い方はけっこう存在しますし・・・。
地道に自分に合ったメイクを探しましょう。
「やりすぎ」にだけは気を付けて。
ひとくちに一重と言っても人それぞれでしょうけれど、わたしの場合は、あえて黒のボリュームマスカラやアイライナーは使いません。
ブラウン・ネイビー・グレーなどを使います。
まつ毛も極端に上げず、ゆるやかなカールを付けます。
わたしは元々そこまで腫れぼったくない、横幅がそこそこある一重なので、いわゆる「デカ目メイク」をすると、余計に顔がキツくなるんですよ・・・。
わりと色が白い方なので、アイシャドウも、濃い色よりも淡い色が得意です。
一重の場合は、肌の色に対して濃すぎるアイシャドウを広範囲に付けると、殴られたみたいな目元になりやすいので(特に、腫れぼったい一重の方)要注意。
二重を作れば全て解決するかというと、そういうわけにもいかないですよね。
現に、二重や奥二重でも目つきの悪い方はけっこう存在しますし・・・。
地道に自分に合ったメイクを探しましょう。
「やりすぎ」にだけは気を付けて。
通報する
通報済み