めまい(前庭神経炎)の回復方法

no Image

匿名 さん

こちらで質問して良い事か、悩みましたが質問させて下さい。

めまいがしてから、1か月が経とうとしています。病院では前庭神経炎と診断されました。
処方された薬を飲み、指示された目の運動や、エアロバイクなど改善のための運動をしています。
ですが、なかなか浮遊性(左右に揺れるような船酔いのような感じ)が完治しません。
ひどい時には、以前よりも目眩の度合いがひどくなる時もあります。

めまい(前庭神経炎)になったことがある方は、どれくらいで完治されましたか?
(日常生活でのふらつきや、テレビや文字が普通に見れるようになったのはいつくらい等、参考に聞かせていただきたいです)

また、これをすると治りが早かった、などおすすめの回復方法があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

(目眩で日常生活が送れず、さまざまな方に助けていただいています。早く回復して、お礼出来る様になりたいです。)

ログインして回答してね!

Check!

2021/9/23 11:57

私もめまいに悩まされているものです。
良性発作性頭位めまい症という三半規管に耳石が迷い込んで激しい回転性のめまいを起こす病気を何度も繰り返し、突発性難聴も繰り返し→めまいに移行していくメニエールとよばれる病気の疑いから、何度もめまいを経験していくうちにPPPDをつき止めました。
(メニエールと診断されている患者の大半はじつはPPPdだとわかってきました)耳にリンパ液が溜まっているかどうかまでは検査されずにいます。
医者も浮遊感はもう治らないから。慣れるしかないとか、いい加減なことを言う医者もいました。
前庭リハビリテーション(いわゆるめまい体操)なども、長期間ほどやりましたが、
よけい悪化するというかあえてやらなくても良いかなと私は感じています。
もしPPPdあれば、特効薬であるSSRIが効きました。だけどこの薬は耳鼻科では処方されないし、副作用に胃腸が気持ち悪くなります。すぐない量から飲み始めますが1週間で限界でした。胃腸が丈夫な人なら問題ないのですが。下記ヤフー知恵袋のめまいに悩んでいる方のやり取りです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13243754653

質問者からのコメント

2021/9/24 10:50

no Image

匿名 さん

度重なるめまいの発症、とてもお辛いことお察しします。
メニエールや原因不明とされる方がPPPDだったりされるのですね。
こちらにくるまで、私はPPPDを存じ上げませんでした。
メニエールの診断をうけてないので、リンパ液の検査とかはまだしていませんが、今後の回復等を見てためになる情報だと思います。
貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます。
また、ボスヨーダさんも、ご無理をなさらず、どうぞ、ご自愛なさって下さいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?