愚痴です。
匿名 さん
体調不良の日にまでガンガン連絡してくる先輩。
こんにちは、パートをしている主婦(30)です。
悩んでいる事があります。
それは、パート先のシフトを決めている1年違いのC先輩(女性)(40)の事です。 C先輩は入社したては、とても親切で感じの良い先輩でしたが私が入社して1年たち、そろそろ慣れてきた去年辺りからの話です。
私がしていないミスをなすりつけられたり、何かと、ベテランの先輩に言われた仕事をしているとわざわざ嫌味の様に細かく言いにきたり、、指示をする時は、息が詰まるほどのペースで指示をされたり、確認を取ると、は?と言われるようになったり、自分がした指示と同じ事をききかえしたにも関わらず、違う!と言われたりするようになりました。
最近不快だなと感じた事は、私は家庭の事情で2時間だけ平日と祝日にもシフトに入り、土日だけ休んでいるのですが、毎朝の準備の仕事で、ベテランさんでも時間がかかる仕事を、わざわざ、時間かかりすぎ!そんなに時間がかかると私たちが残りやらないといけないじゃない!もっと考えて!と言われた事です。
基本的にチームワークで成り立つ仕事で、正直私より仕事が遅い人は2人います。(ベテランさんは速いですがC先輩は自称速いような感じです。) ですが、ベテランさんでも、私が時間かかりすぎと言われた仕事は同じくらい時間がかかります。なのでベテランさんは、出勤予定時間よりかなり早くからきて準備しています。 なら私も準備すれば?と恐らくつっこまれる所ですが、タイムカードのルール上、それはできませんし、してはいけない事になっており、以前無視した際に注意されました。
またある時には、ベテランの年配の先輩がいないシフト日に、私に向かって、私もう歳だからだめだわーと呟いてきた事がありました。(正直ベテランさんに対するイヤミかなと感じました。)
極めつけは、最近ワクチン接種したのですが、副反応が予想以上に酷く、休み明け1日だけ後輩にシフトを変わってもらったのですが、その時に私はPCR検査までして結果待ち状態だった為、約2日、疲労困憊の日々を過ごしていました。 結果が陰性だとわかり、C先輩に連絡をする義務があったためしました。 すると、疲労困憊しているその日に限って何故かガンガンメールを送信してきてしかも内容が、後輩とシフト交代したので振替の日を教えて下さい。でした。
体調不良で欠勤しているのにこのタイミングでこれはあり得ないと思いました。
ちなみにパート先で1番若年は私なのでC先輩は私以外にはかなり気を遣っています。
私とC先輩以外は全員年配の先輩や後輩ばかりです。
C先輩とシフトが同じ日は、常にC先輩は、私忙しいから、これもあれもやっといてね!といつも大量に仕事を任されます。
最近はC先輩よりも歳上の私の後輩が、C先輩に気をつかって、休日にもかかわらず無給労働をしていました。。
ちなみにC先輩と仲が良かった時に何故前の職場を辞めたかきいたらC先輩は人間関係。。と言っていました。友人もあまりいない。というような話をしていました。
ちなみに上場企業なのですが、皆様ならどう対処しますか?
辞めますか?
また、どう思いますか?
もう、腹が立ちすぎて、体調不良です。
こんなすごい人に遭遇した事ありますか?
こんにちは、パートをしている主婦(30)です。
悩んでいる事があります。
それは、パート先のシフトを決めている1年違いのC先輩(女性)(40)の事です。 C先輩は入社したては、とても親切で感じの良い先輩でしたが私が入社して1年たち、そろそろ慣れてきた去年辺りからの話です。
私がしていないミスをなすりつけられたり、何かと、ベテランの先輩に言われた仕事をしているとわざわざ嫌味の様に細かく言いにきたり、、指示をする時は、息が詰まるほどのペースで指示をされたり、確認を取ると、は?と言われるようになったり、自分がした指示と同じ事をききかえしたにも関わらず、違う!と言われたりするようになりました。
最近不快だなと感じた事は、私は家庭の事情で2時間だけ平日と祝日にもシフトに入り、土日だけ休んでいるのですが、毎朝の準備の仕事で、ベテランさんでも時間がかかる仕事を、わざわざ、時間かかりすぎ!そんなに時間がかかると私たちが残りやらないといけないじゃない!もっと考えて!と言われた事です。
基本的にチームワークで成り立つ仕事で、正直私より仕事が遅い人は2人います。(ベテランさんは速いですがC先輩は自称速いような感じです。) ですが、ベテランさんでも、私が時間かかりすぎと言われた仕事は同じくらい時間がかかります。なのでベテランさんは、出勤予定時間よりかなり早くからきて準備しています。 なら私も準備すれば?と恐らくつっこまれる所ですが、タイムカードのルール上、それはできませんし、してはいけない事になっており、以前無視した際に注意されました。
またある時には、ベテランの年配の先輩がいないシフト日に、私に向かって、私もう歳だからだめだわーと呟いてきた事がありました。(正直ベテランさんに対するイヤミかなと感じました。)
極めつけは、最近ワクチン接種したのですが、副反応が予想以上に酷く、休み明け1日だけ後輩にシフトを変わってもらったのですが、その時に私はPCR検査までして結果待ち状態だった為、約2日、疲労困憊の日々を過ごしていました。 結果が陰性だとわかり、C先輩に連絡をする義務があったためしました。 すると、疲労困憊しているその日に限って何故かガンガンメールを送信してきてしかも内容が、後輩とシフト交代したので振替の日を教えて下さい。でした。
体調不良で欠勤しているのにこのタイミングでこれはあり得ないと思いました。
ちなみにパート先で1番若年は私なのでC先輩は私以外にはかなり気を遣っています。
私とC先輩以外は全員年配の先輩や後輩ばかりです。
C先輩とシフトが同じ日は、常にC先輩は、私忙しいから、これもあれもやっといてね!といつも大量に仕事を任されます。
最近はC先輩よりも歳上の私の後輩が、C先輩に気をつかって、休日にもかかわらず無給労働をしていました。。
ちなみにC先輩と仲が良かった時に何故前の職場を辞めたかきいたらC先輩は人間関係。。と言っていました。友人もあまりいない。というような話をしていました。
ちなみに上場企業なのですが、皆様ならどう対処しますか?
辞めますか?
また、どう思いますか?
もう、腹が立ちすぎて、体調不良です。
こんなすごい人に遭遇した事ありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/9/24 20:17
人間関係気を遣いますね。
先輩の怒りの原因が何なのかはこの文面ではわかりませんが、何か言われても、自分の意見を柔らかく伝えるようにします。時には受け流す事もありますが、言うべきところは柔らかく伝えます。休みの日にメールが来ても返信出来ない状況であれば、返信しません。もしくは明日返信する旨伝えます。仕事は勤務時間内に出来ることをやればいいと思います。
先輩には先輩の事情があるかもしれないし、悩みがあるのかもしれないですね。
私ならあまり深く考えないかもしれません(^_^;)
頑張ってくださいね。
先輩の怒りの原因が何なのかはこの文面ではわかりませんが、何か言われても、自分の意見を柔らかく伝えるようにします。時には受け流す事もありますが、言うべきところは柔らかく伝えます。休みの日にメールが来ても返信出来ない状況であれば、返信しません。もしくは明日返信する旨伝えます。仕事は勤務時間内に出来ることをやればいいと思います。
先輩には先輩の事情があるかもしれないし、悩みがあるのかもしれないですね。
私ならあまり深く考えないかもしれません(^_^;)
頑張ってくださいね。
通報する
通報済み