マスカラをするとまつげが長くなりすぎて不自然になっている気がします…

イヤミではないんですけど、
私は地まつげがわりと長いです。
すっぴんだと自然です。


メイクをしようと思って
マスカラをするとまつげが長くなりすぎている気がします…
不自然になっている気がします…
私のまつげの長さのバランスが悪いのかな?

お母さんにおかしい?と言うと
「そんなことないよ」と言われますが、
自分では不自然な気がします…


それで外出はほとんどすっぴんです


ちなみに茶マスカラを使っています。
黒だとなんかケバケバする気がして…




同じ悩みの方いませんか?
改善方法教えてください(´;ω;`)

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/21 18:48

私なら・・
私は長さは並ですが量が多いので睫毛わりと濃いめだと思います

1,ビューラーなしで塗る(すだれ睫毛)
2,黒じゃないカラーを使う
3,透明マスカラにする
4,部分的に塗らない

この辺を試してみては?
1~4の合わせ技でも良いかもです^^

私はすだれ睫毛派です
睫毛痛まないし楽だし、ややつり目の私の目には合うからです。

茶色は私は色自体似合わないので使いませんが
赤みががった赤(ボルドー)や紺は使ったりします。
黒より明るい色は普通の人なら目力が下がる可能性がありますが逆手にとって活用しても良いと思います
茶以外の色で何かバランスが良いのがあるかもですし、茶もいろんな色があると思うので探せばあるかもしれません。

下睫毛は基本透明マスカラか塗らない日もあります。
部分的と言ったのは下睫毛と
私は目頭と目尻ギリギリ端っこはあまり塗りません。
(すだれ睫毛のおかげで目尻のマスカラが多いと下睫毛と絡まるのです)笑


参考になる点あればお試し下さい♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?