自分の性格が嫌で

解決済み
いつも同じ系統の質問で申し訳ございません。

最近別の部署の男性社員と話す様になりました。親しい訳では無く、こちらから話しかける事が多いのですが、
相手が年下で、最初は相手も敬語で話していたのですが、最近相手もタメ口になってズケズケ言う様になって来ました。
それは全然気にならなかったのですが、先日会話してたら、相手がきつい事を言って来たので、
「最近辛辣ですね。」と言ったら、

「俺の何が分かるんだよ」と言われ、隣にいた男性の先輩からも

「自分の発言も考えろ」と言われました。

私が失言したので申し訳ないと思いながら、二人がかりで言われたのがかなりショックで、ずっと頭から離れません。男性の先輩もかなり冷たくなってました。

もう次からは、誰であっても一呼吸置いて、言葉には気をつけようと思いますが、
このショックはどうやったら和らぐでしょうか?
男性二人には、距離を置こうと思うのですが、この対応は間違っているでしょうか?
眠れない位、悩んでいるのできつくないアドバイスを頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

Ambarvalia

Ambarvaliaさん

2021/9/27 18:57

相手がキツイ事を言ってきたのに、それ以外の先輩男性からも「自分の発言考えろ」ってに対して言ってきた。 という解釈でいいですか?

ということはここには何も書いてないのですが、若蓮光長さんはその年下男性に対して何かかなりの発言をしたのではないでしょうか?

原因が若蓮光長さんにあるなら仕方ないのかなって思ってしまいます。
「私の何が分かるのよ」って声が聞こえてきそうですが…。

男性二人の性格も私には分かりませんし、まぁそのお二人とは仕事以外は挨拶だけにしておいて、一度二人の性格も分かってる職場の他の女性にこの事を相談してみるのはどうでしょうか?

その方がいいアドバイスをもらえるかも知れませんよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?