不織布マスク

no Image

匿名 さん

ここ最近花粉もあって鼻水、くしゃみが止まらず皮膚も敏感になっています。
不織布マスクをしていふのですが、ケパケパしているのかしていなくてもなのか息を吸うと鼻がとてもムズムズ痒くなってしまうようになりました。
職場が必ず不織布マスク着用が義務となり、何をするにも息をするたびに鼻が痒くなり今辛い状態です…。

ケパケパしにくい不織布マスクってありますか?肌は大丈夫なんですが、鼻が問題です。

ログインして回答してね!

Check!

2021/9/30 19:11


鼻は外側がムズムズするなら、職場の方はベビーパウダーをはたくといいよ~と言っていました。


鼻の中なら…
別視点から失礼します。
マスクではなく、そのムズムズの症状が最初から少しでも抑えられるような。
花粉などのアレルギーからきてるムズムズなら、もしかしたら効くかもしれません。


尊馬油を鼻の入口、中に塗る方法です。
鼻の粘膜を保護することで症状が起こりにくくなり、また予防にもなります。
私は寒暖差アレルギーで季節問わず、突然くしゃみ鼻水鼻詰まりの鼻炎の症状が出ますが、少しでもムズムズしだしたら尊馬油を使うとピタッと症状が治まります。
「花粉症 尊馬油(ソンバーユ)で検索されると情報が出ると思います。


それからべにふうきと言うお茶をご存知でしょうか。
べにふうきには、アレルギーを抑制する成分・メチル化カテキンが豊富に含まれています。
※メチル化カテキンは、かゆみの元となるヒスタミンを放出するのを抑制する事が分かっていて、メチル化カテキンを多く含むべにふうき緑茶は、花粉症や通年性アレルギー症状を緩和するなどの、アレルギー予防効果が確認されているそうです。

私は以前は耳鼻科で薬を処方してもらっていましたが、今は尊馬油とべにふうきでなんとかなるので耳鼻科に行くことはなくなりました。
薬ではないので、両方いつでも使えることが最大の魅力です。

どちらも体質によって効く効かないあるかと思いますので参考程度にどうぞ(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?