女性の働き方
解決済み匿名 さん
いま仕事の量がめちゃくちゃ多くて、毎日追われています。在宅の日も、自炊や洗濯が出来ていない状況です。何より睡眠を第一にしています。
こんな状況ではありますが、近々結婚することになりました。
今どき専業主婦は少なく、周りも働いているので、働き続けるつもりではいます。ちなみに都内在住です。
また、数年したら子供が欲しいと思っています。今の会社だと2年ほど育休がとれるし、その後しばらく時短勤務が出来るので、それまでは頑張った方がいいのかなと思っています。
ただ、もちろん頑張れるなら頑張ったほうがいいに決まってますが、
朝起きて、あぁもう仕事頑張れない。って思う時もあります。
多少年収が下がっても正社員で働ければいいのかななんて思いますが、多分都合良くなくて、業務が楽になって年収が今の半分の会社とかでも拘束時間はあるわけですから、あれ、それなら給料いい方が良かったわってなるような気がします。
結婚→出産→子育てをしていく中で、皆さんはどのような働き方をされていますか?
こんな状況ではありますが、近々結婚することになりました。
今どき専業主婦は少なく、周りも働いているので、働き続けるつもりではいます。ちなみに都内在住です。
また、数年したら子供が欲しいと思っています。今の会社だと2年ほど育休がとれるし、その後しばらく時短勤務が出来るので、それまでは頑張った方がいいのかなと思っています。
ただ、もちろん頑張れるなら頑張ったほうがいいに決まってますが、
朝起きて、あぁもう仕事頑張れない。って思う時もあります。
多少年収が下がっても正社員で働ければいいのかななんて思いますが、多分都合良くなくて、業務が楽になって年収が今の半分の会社とかでも拘束時間はあるわけですから、あれ、それなら給料いい方が良かったわってなるような気がします。
結婚→出産→子育てをしていく中で、皆さんはどのような働き方をされていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/9/28 23:33
結婚して出産をしましたが、娘が3歳になる年に身を切られる思いで保育園に預けて別の会社で仕事を始めました。離婚したからです。
本当は仕事なんかしないで二度とない可愛い盛りの娘のそばにずっといたかったのに...。一瞬一瞬の表情を片時も逃さずに見ていたかったです。
確かにお金は大切かも知れませんが、お金では買えないかけがえのないものもあります。
専業主婦の人が羨ましくて仕方がなかったです。今でもそう思っています。
お金は後々どうにかなるものです。働かなくても何とかなるようであれば限りある時間をお子さんのために使うという選択も素敵だと思います。
本当は仕事なんかしないで二度とない可愛い盛りの娘のそばにずっといたかったのに...。一瞬一瞬の表情を片時も逃さずに見ていたかったです。
確かにお金は大切かも知れませんが、お金では買えないかけがえのないものもあります。
専業主婦の人が羨ましくて仕方がなかったです。今でもそう思っています。
お金は後々どうにかなるものです。働かなくても何とかなるようであれば限りある時間をお子さんのために使うという選択も素敵だと思います。
通報する
通報済み