女性の働き方
解決済み匿名 さん
いま仕事の量がめちゃくちゃ多くて、毎日追われています。在宅の日も、自炊や洗濯が出来ていない状況です。何より睡眠を第一にしています。
こんな状況ではありますが、近々結婚することになりました。
今どき専業主婦は少なく、周りも働いているので、働き続けるつもりではいます。ちなみに都内在住です。
また、数年したら子供が欲しいと思っています。今の会社だと2年ほど育休がとれるし、その後しばらく時短勤務が出来るので、それまでは頑張った方がいいのかなと思っています。
ただ、もちろん頑張れるなら頑張ったほうがいいに決まってますが、
朝起きて、あぁもう仕事頑張れない。って思う時もあります。
多少年収が下がっても正社員で働ければいいのかななんて思いますが、多分都合良くなくて、業務が楽になって年収が今の半分の会社とかでも拘束時間はあるわけですから、あれ、それなら給料いい方が良かったわってなるような気がします。
結婚→出産→子育てをしていく中で、皆さんはどのような働き方をされていますか?
こんな状況ではありますが、近々結婚することになりました。
今どき専業主婦は少なく、周りも働いているので、働き続けるつもりではいます。ちなみに都内在住です。
また、数年したら子供が欲しいと思っています。今の会社だと2年ほど育休がとれるし、その後しばらく時短勤務が出来るので、それまでは頑張った方がいいのかなと思っています。
ただ、もちろん頑張れるなら頑張ったほうがいいに決まってますが、
朝起きて、あぁもう仕事頑張れない。って思う時もあります。
多少年収が下がっても正社員で働ければいいのかななんて思いますが、多分都合良くなくて、業務が楽になって年収が今の半分の会社とかでも拘束時間はあるわけですから、あれ、それなら給料いい方が良かったわってなるような気がします。
結婚→出産→子育てをしていく中で、皆さんはどのような働き方をされていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2021/9/29 09:06
私はバリバリ働いていてキャリアを積んできましたが、タイミング悪く転職が決まったときに妊娠して専業主婦になったままです。体を壊して入院したこともありますが、できたら働いていたほうがいいと思います。両立はしたことがないのですが、周りを見てもほとんど両立されています。
何がいいのかわかりませんが、できる範囲でがんばればなんとかなるのかもしれません。完璧を目指すと無理です。
何がいいのかわかりませんが、できる範囲でがんばればなんとかなるのかもしれません。完璧を目指すと無理です。
通報する
通報済み