アイシャドウがまつ毛に付かない方法

アイシャドウをぬるとき、たまにまつ毛にアイシャドウの粉が付いてしまい、困っています。一重まぶたのため、
マスカラで誤魔化そうとしても、まぶたにマスカラがついてしまい余計に汚くなってしまったり…
皆さんはどのように、付かないようにしたり、リカバーしていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/10/4 07:09

私の場合ですが、柄の部分の長いアイシャドウブラシ(チップ)などを使って塗ると、狙ったところ以外について困る…ということは殆どありません。

マスカラはよく上下瞼についてしまいます。
綿棒を用意しておいて、ついてしまったマスカラ液が乾かないうちにサッと拭き取っています。

綿棒で取れない時は、「メイク直しペン」(キャン★ドゥ商品)というアイテムを使って落としています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?