シャンプーの成分について。
最近、シャンプーの成分が気になり、いろいろ調べていたら、資生堂のツバキやh&sなどにも身体や髪に良くない成分が、入ってるという事が書いてあったのですが、それって、資生堂とかが悪い事をしているって事なんですか?!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
シャリファアスマさん
役に立った!ありがとう:2
2011/7/23 19:35
悪い事?ではないと。
よく外国製品には動物実験していないメーカーがありますが、
昔は理解できませんでした。
動物をカゴに入れて、どこまで保存料や防カビ剤などのものを
入れても皮膚に異常がないかギリギリを探るために、目や皮膚に
入れて実験することと聞いて驚きました。
カビなんて食べ物はすぐに生えます。それが生えない、痛まない
ので危険とみなすか、あるいはカビを体に入れないようにしてあると
考えるか、考え方はたくさんあります。
ただ言えることは、頭皮とナプキンを使用する場所は経皮毒が入り
易い場所なので、安全に越したことはないと思います。
自分にあった答えを探すのは大変で、自分も未だ正しいのか
分かりませんが、一つづつ試してみることしかないのかもしれません。
よく外国製品には動物実験していないメーカーがありますが、
昔は理解できませんでした。
動物をカゴに入れて、どこまで保存料や防カビ剤などのものを
入れても皮膚に異常がないかギリギリを探るために、目や皮膚に
入れて実験することと聞いて驚きました。
カビなんて食べ物はすぐに生えます。それが生えない、痛まない
ので危険とみなすか、あるいはカビを体に入れないようにしてあると
考えるか、考え方はたくさんあります。
ただ言えることは、頭皮とナプキンを使用する場所は経皮毒が入り
易い場所なので、安全に越したことはないと思います。
自分にあった答えを探すのは大変で、自分も未だ正しいのか
分かりませんが、一つづつ試してみることしかないのかもしれません。
通報する
通報済み