男の子として生きたいと感じるのは?

no Image

匿名 さん

わたしは自分が男の子なのではないかと感じます。
自認する性別も男の子だと感じます。
でもわたしは自己肯定感が低いです。
性別の違和感は自己肯定感の低さが原因でしょうか?
それとも性別に違和感があるから自己肯定感が低いのでしょうか?

皆さんの身近に両親から愛されて自己肯定感が高い方で性別不合で悩んでいる方はいますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/10/5 10:59

自己肯定感とは関係ないように思います。
原因が自己肯定感の低さではないと思います。
あと、自己肯定感が高いのは両親から愛されるだけではなくその他の周りの環境も影響してきます。両親の愛といってもいろんな形があるし、子ども側の受け取り方もさまざまだし、自己肯定感というのは難しい課題です。性分とか性格とかうまれもった気質とか…(私はこう考えていますが、質問者さんや他の回答者さんと違う考え方かもしれません。
自己肯定感は後天的に育てられるようなので、色々調べてみてください。
性別に関する違和感は、簡単には拭い去れない感覚だと思うので、専門機関にて相談してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?