母親がストレス

解決済み

no Image

匿名 さん

同居してる母親のメールに悩んでいます。先月色々なことが重なり軽い鬱と診断されました。それ以来、母的には励ましメールのようなものを送ってきます。元々母のことが好きじゃないのですが、今日送ってきたメールがとても嫌でした。

年齢的なものや、恋愛もしたいし、今の環境を変えたいことから最近結婚相談所に入会しました。「入会する」とまでは話していたので、その後どうなったのかとの内容でした。

「私だったら鬱で薬飲んどる人と結婚したいとは思わん。元気になって薬も辞めれてからにしたら」「薬は怖いよ、オリパラ選手も辞めれん人がいるし」「結婚するにも貯金は300くらいはあった方がいいよ。普段から買い物もしすぎ。浪費家癖は治した方がいい」「医者は大袈裟に言うだけ。鬱じゃないと思うよ、大丈夫」「もう入ったんならクーリングオフしたら」との内容。

今は鬱っぽかったピークより落ち着いており(眠剤は飲んでますが)、母が思うほど酷くはありません。正直鬱っぽくなった引き金は、ストレスピークだった時に私が買ってきたコーヒーを嫌そうな表情で「不味そうなもの買ってきて」と言われたことでした。私が飲みたいと思って買ってきたものを、自分の感覚でそう言うのです。

昔からこうで、私がコンサートで遠征している時も、部屋を掃除しクレジットの明細を見た母が金遣いについてのお叱りメールを送ってきました。人が楽しい思いをしに出かけている時に平気でそういうことを言います。自分の物差しでしか物事を計れない人です。

ストレスの原因の半分は正直母の存在なのに、母はそれを知りません。言ってやりたい気持ちもありますが、言われるとすごく凹むので、なかなか言えません。

今回の母のメールどう思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/10/8 17:21

確かにお母さんのメールは嫌かもしれませんが、もしお母さんが質問者さんに対して無関心ならどうですか?それはそれでお母さんは私が鬱と診断されてるのに心配してくれない、と思うのではないですか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?