エステは必要でしょうか?

おぐらあづき

おぐらあづき さん

エステは必要でしょうか?

肌のきれいな友人が使っているものは、勧められてほぼ使ってみましたが、私にはあんまり効果が感じられませんでした。その後、アットコスメで話題になっている商品を次から次へつかいしたが、年齢のためか肌の改善は見られず・・・目立つ毛穴は段々ひどくなるばかりでした。

コスメデコルテ AQ / ジェントルピュア クレンジングクリーム
コスメデコルテ リポソーム / コスメデコルテ化粧液 モイスチュアリポソーム
ナイアード / ガスール
ラッシュ / 艶肌ドロップ
ラッシュ / ヴィーナス

エスティ ローダー / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
エレガンス / ラ プードル
カネボウ / カネボウ フェースアップパウダー

そこにシー●ンさんの体験エステに行き、散々なことを言われ、
大金を使う決意をしエステに通うようにしました。

エステに通い始めて5ヶ月経ちましたが、(掛けたお金の割には)効果はありません。キメ診断を1ヶ月ごとに撮ってくれますが、データ上でも変化はありません。

ログインして回答してね!

Check!

ゆりりんころん

ゆりりんころんさん

2011/7/24 21:06

エステや化粧品は、全ての人に効果が得られるわけではありません
わたしは小学生の頃から数々の肌トラブルに悩まされてきた人間なので、おぐらあづき様が藁をもすがる思いで色々な化粧品を試したり、エステに通ったりしている気持ちには共感できます。

でも、化粧品やエステ(もしくは皮膚科)を利用する際は、「肌質には個人差があり、得られる結果にも個人差がある」ということを忘れてはいけません。

わたしは、エステに行くことを否定するつもりはありません。(それが気分転換になっている方もいらっしゃるでしょうから。)

ただ、「万人に平等に効果が得られるわけではない」ということを頭に置いたうえで「それでも構わない」と思える方のみ、エステに行った方が良いとは思います。


また、肌がキレイな人と同じ化粧品を使ったからといって、誰もが美肌になれるわけではないです・・・。

先程も言ったように、肌質には「個人差」がありますので、Aさんに効いた化粧品がBさんにも効くという保証はどこにもありません。

肌に合う人にとっては有効な成分も、肌に合わない人にとっては効果が無い(下手をすると有害ですらある)ことだってあります。


それに、正直言って、美肌の方は「生まれつき持っている肌質」の影響も、無視できないんですよ。

当然、キメが細かい・荒い、毛穴が目立ちやすい・目立ちにくい・・・などにも、もともと個人差が存在しますし。

おぐらあづき様も、そのことには薄々気づいていらっしゃるのでは?

世の中には生まれつき肌が強くて、少々のことではびくともしない方もいれば、ささいなことでトラブルを起こしてしまう方もいます。

また、起こすトラブルの種類も人によって違います。


例えばですが、アイスを山ほど食べてもなんともない人がいるかと思えば、逆に、アイスを1つ食べただけでお腹を壊す人もいますよね?

風邪をひいて寝込んだときも、発熱がひどい人もいれば、熱は上がらないのに咳がひどくなる人もいるし、頭が猛烈に痛くなる人もいます。

肌も、それと同じです。


長くなりましたが、「エステの効果には個人差がある」ことを理解した上で「それでもエステに行きたい!」と思うのならば、エステに行っても良いと思います。

もし、「本当はエステになんて行きたくない」と思うのならば、おいしいレストランで食事でもして気分を上げる方が、肌のためには良いことかもしれませんね。


それと、これは私の経験からですが、「美肌の友人と自分を比較する」のだけは、やめた方がいいです。

正直、最初からスタートラインが違うので、自分が辛くなるだけです・・・。

地道にがんばりましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?