アイライナーのまつげへの負担について
解決済み
アイラインはまつげの隙間を埋めるように引くと目が大きく見えると言いますが、まつげが抜けるのが怖くて上手くできません。
皆さんはアイライナーでまつげに負担がかかっていると感じますか?
また、まつげに影響なく目がぱっちりするアイラインの引き方のコツなどあったら教えていただきたいです。
皆さんはアイライナーでまつげに負担がかかっていると感じますか?
また、まつげに影響なく目がぱっちりするアイラインの引き方のコツなどあったら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/10/15 01:36
メイクを落とす時に、アイラインをポイントメイク用のクレンジングで正しいやり方で、しっかり落とせていれば、アイライナーでラインを引くことによってまつ毛に負担がかかるということはないと思います。
それよりも、まつ毛とは関係ないですが、粘膜にラインを引いてクレンジングでしっかり落とせていないとマイボーム腺梗塞を起こす可能性があるので、どちらかというと、アイラインで気にするなら、マイボーム腺梗塞にならないように、アイメイクのクレンジングをしっかりするように気をつけられたほうが良いと思います。
アイライナーでまつ毛に負担がかかるような気がするのでしたら、アイシャドウの締め色で細くまつ毛のキワにラインを入れるのがおすすめです。
それよりも、まつ毛とは関係ないですが、粘膜にラインを引いてクレンジングでしっかり落とせていないとマイボーム腺梗塞を起こす可能性があるので、どちらかというと、アイラインで気にするなら、マイボーム腺梗塞にならないように、アイメイクのクレンジングをしっかりするように気をつけられたほうが良いと思います。
アイライナーでまつ毛に負担がかかるような気がするのでしたら、アイシャドウの締め色で細くまつ毛のキワにラインを入れるのがおすすめです。
通報する
通報済み