素朴な質問です。

××まめだぬき××

××まめだぬき×× さん

誰だってきっと、一度は悪口を言ったことがあるかもしれません。
わたしだって、いったことあります。
もしかしたら知らず知らずの間に
人を傷つけていたかもしれません。

わたしの周りの友達で
いろんな人の悪口をいっている人がいます。
ものすごく仲がいい人のことを
「うざい」「いや」「むかつく」「きらい」
などいろいろいっています。

もちろん仲が悪い子のことなんか
ぼろくそにいいます。

本人は無意識で悪口をいっているのではなく
自覚しているようで、
「自分はいろんな人の悪口をいっている」と
自分自身で認めているくらいです。

でも不思議とその子の周りには
いつも誰かしら人がいるんです。


わたしが思ったことは

なぜ、自分で悪口をいっていることを自覚しておきながら、
悪口をやめないんだろう。

なぜ、自分のまわりに友達がいてくれるだけでも
ありがたいと思わないんだろう。

この二点です。

ずーっと友達もいなくて
寂しい思いをして、
ひとりでがんばってきた人もいます。

そういう人に比べて
自分はどれだけ幸せなのか
友達がいてくれるだけでどれだけ幸福か
そういうことを考えないのかな
と思います。


わたしもつい悪口をいってしまうことがあります。
仲のいいひとの悪口をいってしまって、
それが本人にばれたこともあります。
本当だったら、わたしだったら、
寄り付きたくもないのに
その子は悪口を言ったわたしのことを
許してくれたのです。
しっかり、受け止めてくれたんです。

こんな最低なわたしのことを許してくれて、
ちゃんと、しっかり受け止めてくれて
「どれだけわたしは幸せなんだろう」
「わたしは本当に最低なことをした」
と思い知らされました。

それからは悪口をいわないように
心がけています。


長くなりましたけど、
本題に入ります。

悪口を言う人から
人が遠のいていくときが
いつかくるのでしょうか?

今は周りに人が集っているけど
いつか人が遠のいていくのでしょうか。

その人の不幸を願っているわけでは
ありません。
ひとりになってほしいのでは
ありません。

ただ、疑問に思っただけです。

長文ですみません。
みなさんの考えを教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

やよい☆クラム

やよい☆クラムさん

2011/7/25 17:16

今だけなのかもしれません。
××まめだぬき××さん、こんにちは。
私が昔、勤めていた会社の先輩によく聞かされていた言葉があります。
「かわいそうに。きっとロクな死に方しないわ」と。

その先輩は、人の悪口は言わないんですが、、、、にっこり笑ってぼそっと↑の言葉を言っていました(笑)
今思い出すと、面白くもあり、怖くもあり…。

人の不幸を願っているわけではありませんが、その人の未来(?)をそういう風に決めている(?)先輩に、今は1票入れたいと思います。

その人がどうなるかは、誰も予測は出来ませんが、きっと…きっと…!!と思うしかありませんよね^^;
小学校の頃のイジメっ子で有名なクラスメイトは、前に聞いた話では、結婚をして子供も産んで幸せに暮らしていると、風のうわさで聞いたことがあります。
また逆に、小学生の頃イジメっ子だった子は、高校でイジメられっ子だったとも、、、、。

どうなるか…こればかりはわかりませんよね(><)
どうせこの世で生きるなら、平和に仲良くみんなで暮らしたいものです。自分がされて嫌なことはしない、とナゼ思わないのか、、、、不思議です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?