シャンプーとコンディショナーの仕方!

また素朴な疑問?なんですけど...

☆シャンプー

地肌と髪、どっちをよく洗ったらいいのでしょうか???
ちなみに私は髪が乾ききっていてパサパサで広がります><
また、髪を洗うとき髪どうしをこすっていいんですか..??


☆コンディショナー

最近 毛先のほうだけつけるってことを知りました(笑
10分くらいおいたほうがいいと思うんですけど、ロングの人って邪魔になりますよね???
だから、いつもコンコルドで止めてます。
それって髪にあとがついたり痛む原因になったりしますか???

流すときは、どれくらい流せばいいかわかりません..汗
私はパサパサなので、流しすぎちゃダメだと思って
あまり流しません。
実際はどれくらい流すのがいいんでしょうか???

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/27 14:37

シャンプーは泡立ててから、コンディショナーはよく流す。
他の方も書かれている通り、髪についた汚れは流水でほとんど落とす事が出来ます。

なので、シャンプーで重点的に洗うのは頭皮です。
頭皮に油汚れや整髪剤が残っているとトラブルの原因となります。

流水でしっかりと髪を洗った後、よく泡立てたシャンプーで手の指の平を使い、メイクを落とす時のように優しくマッサージするように洗います。

洗っている最中、髪と髪を擦り合わせてはいけません。
キューティクルが破損して切れ毛や枝毛になってしまいます。

コンディショナーは商品によっておく時間が違いますが、使いながら自分の髪にあった時間を見つけてみたらいいと思います。

コンディショナーにはシリコン等の髪やお肌に良くない成分も入っているので、よく洗い流してください。(パッケージにも”よく洗い流す”と書かれていると思います)

髪の乾燥や広がりが気になるのでしたら、それをケアするシャンプーとコンディショナーを使用したらいいと思います。

あと、トリートメントがオススメです。
私は毛先の乾燥と枝毛で悩んでいたのですが、シャンプー→コンディショナー→洗い流すタイプのトリートメント→乾燥した髪(or半乾きの髪)に使う洗い流さないタイプのトリートメントを使って潤いのある髪に戻しました(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?