人間関係?
解決済み
10年近く働いている仲のいい先輩よりも先にまだ4~5年程の私が先に役職がついてしまいました。
先輩は年功序列的な考えです。
確かに仕事面では先輩は周りから不評ですが
仕事以外の面では私はすきです。
お給料も長く働いている為役職がついた私とほぼ同じです。
ですが勿論プライドがあると思います。ギクシャクした中の仕事は嫌ですし、その人からの対応の変化や変なプレッシャーを感じますし。
まだ先輩は知らないのですが
次の会食の時に多分公表されます。
今後私はどうすることが少しでも変わらない関係性でいられるとおもいますか?
またこのことを知った先輩への対応はなにが正解ですか?
経験のある方、よかったら参考までにアドバイスください。
先輩は年功序列的な考えです。
確かに仕事面では先輩は周りから不評ですが
仕事以外の面では私はすきです。
お給料も長く働いている為役職がついた私とほぼ同じです。
ですが勿論プライドがあると思います。ギクシャクした中の仕事は嫌ですし、その人からの対応の変化や変なプレッシャーを感じますし。
まだ先輩は知らないのですが
次の会食の時に多分公表されます。
今後私はどうすることが少しでも変わらない関係性でいられるとおもいますか?
またこのことを知った先輩への対応はなにが正解ですか?
経験のある方、よかったら参考までにアドバイスください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/10/21 21:26
こんばんは。
この手の質問は大抵匿名に
なさる所 きちんとニックネームを
出されている所が
まず素晴らしいです♪
脱線しましたがプライベートでの
先輩の事がお好きなのでしたら
役職 発表後も変わらない対応を
された方が先輩のかんに
障らないと思います。
急に変えると役職がついたから
うんぬんかんぬん思われるかも
しれません。
仕事とプライベートを しっかり
分けて考えると良いと思います。
この手の質問は大抵匿名に
なさる所 きちんとニックネームを
出されている所が
まず素晴らしいです♪
脱線しましたがプライベートでの
先輩の事がお好きなのでしたら
役職 発表後も変わらない対応を
された方が先輩のかんに
障らないと思います。
急に変えると役職がついたから
うんぬんかんぬん思われるかも
しれません。
仕事とプライベートを しっかり
分けて考えると良いと思います。
通報する
通報済み