人間関係?

解決済み
10年近く働いている仲のいい先輩よりも先にまだ4~5年程の私が先に役職がついてしまいました。
先輩は年功序列的な考えです。
確かに仕事面では先輩は周りから不評ですが
仕事以外の面では私はすきです。
お給料も長く働いている為役職がついた私とほぼ同じです。
ですが勿論プライドがあると思います。ギクシャクした中の仕事は嫌ですし、その人からの対応の変化や変なプレッシャーを感じますし。
まだ先輩は知らないのですが
次の会食の時に多分公表されます。
今後私はどうすることが少しでも変わらない関係性でいられるとおもいますか?
またこのことを知った先輩への対応はなにが正解ですか?

経験のある方、よかったら参考までにアドバイスください。

ログインして回答してね!

Check!

2021/10/21 21:44

昇進おめでとうございます。
仕事は仕事、プライベートはプライベートだと思いますので、ご自身が役職者になって、その先輩の上司になったり、上の立場になるのであれば、仕事上は、他の人達と分け隔てなく、客観的な目で見て指揮命令なり評価するのが妥当というか、正しい態度だと思います。年功序列は関係ありません。
時間外は、今までとおりに接せばよいと思いますが、相手がどのように考えるかはわかりません。その先輩が態度を変えたり、仮に表面的には出さなくても、不満や嫉妬心を抱く可能性はあると思うので、今までどおりの関係とはいかないかもしれないということは覚悟されておいたほうが良いのではないかと思いますし、ご自身の足元を救われないように、ご自身の他の人間関係やプライベートな事など、あまり気を許して話し過ぎないなどの用心は念のためされたほうが良いように思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?