職場での心遣い

解決済み

no Image

匿名 さん

先日、私がパソコンで印刷ボタンを押して複合機へ向かうと
昼休憩で外出をする同僚と数歩の差はあるものの鉢合わせるような感じになりました。

その同僚はコピーを出したわけではないのでついででもなく、私がすぐ後ろにいたので持ってきてくれたわけでもなく、
ただ出てきた紙を隣にいる私に(その時点では私も同僚もコピー機のところにいました)手渡してくれました。

心がほっこりしましたし、
普通に優しさかな、と思ったのですが
言葉を選ばずに言うと私がすでにコピー機にたどり着いているので渡してもらっても手間が省けるわけでもなく、
それが職場での心遣いだとすれば私は今まで渡す側をやったことがなかったので、心遣いが足りなかったなと実感しました。

このように自分はコピーを出していなくても渡すことは優しさになりますか?
なるのなら私も今後やりたいなと思うのですが、いちいち触るなよ(コロナのことやお礼を言うのが面倒になる等)と思うのか、皆さんの意見を聞きたいです。

ちなみに今回は異性間の間で起こったことですが、異性や同性、年齢で
ありがたい、や 迷惑など受け取りての気持ちが変わることはあるのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?