ロゼットの洗顔料について
解決済み
私は洗顔料として、ロゼットの緑を購入しようと考えています。
ですが、私の肌は荒れやすく、ニキビも出来やすいです。
同じロゼットの青色とどちらがオススメでしょうか?
ですが、私の肌は荒れやすく、ニキビも出来やすいです。
同じロゼットの青色とどちらがオススメでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/11/10 22:20
グリーンは肌の毛穴全体の
毛穴汚れを吸着してくれるものです。
ブルーはニキビ専用ですね。
乾燥肌の方ならば、
使用感はほぼかわらないかと思いますが
しいていうならば
ブルーのアクネクリアでしょうか。
ニキビ対策用の洗顔料なので…
ロゼットで最近発売され
ニキビに特化している
黒の丸いパケのロゼットは
ニキビ肌の方には
本当にオススメですよ。
この形は私の祖母の時代からあり
かなりのロングセラーで、
祖母の肌がキレイだったのを
覚えています。
この黒のタイプは
本当に炭の匂いがします。
息子のニキビ肌用に
購入してみましたが
さっぱり感があり、
炎症を抑える効果もあります。
炭は汚れのみを吸着してくれるので
ニキビで悩んでいる方には
逸品だと思いました!
洗浄力は強めなので
その後はローションパックを
おすすめします。
ニキビを治したいのであれば
まずはお肌の水分量を
あげましょう。
水分量があがると
毛穴も小さくなり
皮脂量とのバランスが
良くなります。
どんな場合も、
肌の水分量が下がると
肌にトラブルが起こるので
ローションパックは
本当にオススメです。
お値段は関係なく、
ドラッグストアで売っているもので
十分です。
寝る前には、
ニキビ部分にオロナインを塗って
眠ると、殺菌効果により
ニキビが落ち着いてきて
自然になくなりますよ。
ニキビは洗顔だけでは治りません。
その後のスキンケアと
マスクでの摩擦をさけて、
汚れたら、マスクを交換すること。
使用しているファンデのパフや
パウダーのパフなども
マメに洗いましょう。
長くなりましたが
よかったら参考にしてください。
毛穴汚れを吸着してくれるものです。
ブルーはニキビ専用ですね。
乾燥肌の方ならば、
使用感はほぼかわらないかと思いますが
しいていうならば
ブルーのアクネクリアでしょうか。
ニキビ対策用の洗顔料なので…
ロゼットで最近発売され
ニキビに特化している
黒の丸いパケのロゼットは
ニキビ肌の方には
本当にオススメですよ。
この形は私の祖母の時代からあり
かなりのロングセラーで、
祖母の肌がキレイだったのを
覚えています。
この黒のタイプは
本当に炭の匂いがします。
息子のニキビ肌用に
購入してみましたが
さっぱり感があり、
炎症を抑える効果もあります。
炭は汚れのみを吸着してくれるので
ニキビで悩んでいる方には
逸品だと思いました!
洗浄力は強めなので
その後はローションパックを
おすすめします。
ニキビを治したいのであれば
まずはお肌の水分量を
あげましょう。
水分量があがると
毛穴も小さくなり
皮脂量とのバランスが
良くなります。
どんな場合も、
肌の水分量が下がると
肌にトラブルが起こるので
ローションパックは
本当にオススメです。
お値段は関係なく、
ドラッグストアで売っているもので
十分です。
寝る前には、
ニキビ部分にオロナインを塗って
眠ると、殺菌効果により
ニキビが落ち着いてきて
自然になくなりますよ。
ニキビは洗顔だけでは治りません。
その後のスキンケアと
マスクでの摩擦をさけて、
汚れたら、マスクを交換すること。
使用しているファンデのパフや
パウダーのパフなども
マメに洗いましょう。
長くなりましたが
よかったら参考にしてください。
通報する
通報済み