相談です。

解決済み

no Image

匿名 さん

長文なのでお時間ある方は回答して頂けると嬉しいです。
私ではなく姉妹の出来事です。

飲食店で注文して持ち帰りで帰って食べたそうです。
あまりにパサパサで食べられたもんじゃなかったけど
夜遅かったのでまたお店まで戻ってクレームは面倒でした。

電話で本部にクレームを入れたら謝られました。
その後店舗の責任者から謝罪の電話があり
ドリンク半額券を送らせてほしいと言われて
いらないけど渋々、住所と名前を伝えました。

数日後、LINEを見たら友達追加されました。
責任者からの折り返しの電話番号で検索したらその人でした。

LINEの名前は店舗名ではなく個人の名字だったそうです。

会社用携帯にしてもお客様を友達追加って駄目ですよね?
名前も住所も知られていて近所の飲食店なので怖いです。
本部又はお店にそのことを言いたいですが逆恨みが怖いです。
皆さんだったらどうしますか?
因みに姉妹は夫婦で一軒家に住んでいるのでセキュリティも緩い状態です。

ログインして回答してね!

Check!

2021/10/28 12:03

そのかたは誰だか解ってて友達追加したのかな?
LINEで削除お願いします。と伝えたらいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?