夫婦喧嘩 コロナ

no Image

匿名 さん

女性の回答者が多いのでこちらで相談…吐露させて下さい。

20代夫婦、子供は3歳です。
緊急事態宣言が続き、会社からもコロナ禍になり一年経って、やっと社員同士の外食禁止というお達しが出され、ここ半年間くらいは夫も家族以外との外食を控えていてくれました。
ただお達しが出るまではコロナ禍にもかかわらず、また私が夕飯を支度し終えているにもかかわらず「上司(男性50代、単身赴任)とご飯に行く」ということが月に何度かあり、これまでその度に釘を刺してきたつもりでした。

それがここ最近そのお達しが緩和されたようで(嘘か本当かわかりません)、上司との外食が再開するようになりました。
先週「外食したら三日間帰ってこないで、罹患したら二週間帰ってこないで」と強めに釘を刺したのですが、ちっとも響かず、多くの企業が忘年会など見送る中、今週も歓迎会が開催され参加するようです。。

夫は優先順位をつけられずNOとは言えない性格で、もう夫婦間の話し合いでは折り合いがつかない状態です。
上司に直談判するか、社長の次に権限を持っているのがその上司なので、社長にお達しを再度出してほしいと懇願するしかないでしょうか?

私はただコロナから子供や、私が罹患したら子供の面倒を誰も見られないので、生活を守りたいだけなんですが、私が頑なすぎるんでしょうか…
夫からは綺麗事言うなと言われます。
私達夫婦も上司の面々もワクチンは接種済みな上、会社からも外食が緩和されたこともあって、妥協する時期がきたということでしょうか?

(ちなみに義両親から言ってもらうという方法もありますが、彼らは自粛しなかったせいで数ヶ月前に罹患しているので頼りになりません…)

ログインして回答してね!

Check!

2021/11/1 16:46

こんばんは

どうしても気になるなら家の中でも感染対策を徹底するのはいかがでしょうか。もうされているかもしれませんが、帰宅したらすぐ洋服を脱いでお風呂に入る、家の中でもマスクをする、消毒や換気をこまめにするなど。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?