パーマヘア/パックスナチュロンシャンプー
敏感な肌質です。セミロングでデジタルパーマを施しているのですが、パックスナチュロンシャンプーや石鹸シャンプーやノンシリコン系のシャンプーで綺麗なウェーブを維持することは可能でしょうか?使用開始時期のきしみやパサツキを乗り越えれば、艶艶なパーマヘアが蘇ると嬉しいのですが・・・・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/7/29 22:47
パーマと石鹸シャンプー
こんにちは。石鹸シャンプーユーザー(6年くらい?)です。
私はセミロングで、元々くせ毛です。
くせになじむようにいつもパーマをかけていますが、
以前普通のシャンプーを使用していたときと、パーマのもちなどは変わらないです。
ちなみに以前は縮毛矯正を繰り返していましたが、
縮毛矯正も石鹸シャンプーを使用していても支障ありません。
石鹸シャンプーを使って良かった事は、
くせ毛で爆発したりぱさついたりしていてコンプレックスだったのに
髪がまとまりやすく、巻いたようなきれいなくせになり、扱い易くなったことです。
また、つやが出てきれいに見えます。
スタイリングは、ノンケミでいくなら私もホホバオイルがおススメです。
他のオイル(私が使ったことがあるのはオリーブ・椿)と比べると、
マットでキープ力があるようです。
その分べたついたような感じになることがあるので量は
体得しないといけませんが(笑)
きしみやぱさつきは私は使用を始めたときから気になりませんでした。
パックスナチュロンのリンスの量を多めにするといいかもしれません。
(多すぎると何かべたつきます)
私は洗面器1杯の水に3プッシュくらいで30秒くらい?浸してから流しています。
あとドライヤーの前にオイル(私は今はオリーブオイル)をつけるのも効果的で、
1滴とかでさらさらつやっとなります。
よければ参考にしてください♪
こんにちは。石鹸シャンプーユーザー(6年くらい?)です。
私はセミロングで、元々くせ毛です。
くせになじむようにいつもパーマをかけていますが、
以前普通のシャンプーを使用していたときと、パーマのもちなどは変わらないです。
ちなみに以前は縮毛矯正を繰り返していましたが、
縮毛矯正も石鹸シャンプーを使用していても支障ありません。
石鹸シャンプーを使って良かった事は、
くせ毛で爆発したりぱさついたりしていてコンプレックスだったのに
髪がまとまりやすく、巻いたようなきれいなくせになり、扱い易くなったことです。
また、つやが出てきれいに見えます。
スタイリングは、ノンケミでいくなら私もホホバオイルがおススメです。
他のオイル(私が使ったことがあるのはオリーブ・椿)と比べると、
マットでキープ力があるようです。
その分べたついたような感じになることがあるので量は
体得しないといけませんが(笑)
きしみやぱさつきは私は使用を始めたときから気になりませんでした。
パックスナチュロンのリンスの量を多めにするといいかもしれません。
(多すぎると何かべたつきます)
私は洗面器1杯の水に3プッシュくらいで30秒くらい?浸してから流しています。
あとドライヤーの前にオイル(私は今はオリーブオイル)をつけるのも効果的で、
1滴とかでさらさらつやっとなります。
よければ参考にしてください♪
通報する
通報済み