理屈っぽさを直したい

解決済み

no Image

匿名 さん

私は喧嘩した時に理屈っぽくなってしまいます。
数学や理科が得意かつ好きなのもあってか、無意識に論理的思考をしてしまい、理屈で相手を言いくるめようとしてしまいます。

後から言いすぎた、相手の言ってることもわかる、となるのですが、時すでに遅し。

理屈っぽい性格は直せるのでしょうか?
でも、喧嘩してる時やイライラしてる時は、無意識に論理的に考えてしまって「それってこう考えたら違うじゃん」って思ってしまうんです。

自分も理屈で言いくるめて相手を傷つけたいわけではないし、直せるなら直したいです。
もっと相手の言ってることを理解したい、感情的になっても彼氏とうまくやっていくためには、どうすればいいのでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?