何度指摘されても直らない人への対処法

解決済み
何度指摘されても直らない人への対処法について。

今の職場に、何度指摘されても問題を認識出来ず、同じことを繰り返す方がいます。仕事を間違えているという程のことではありません。マニュアルにすら書かれていないような、自ら気付くべき他人への配慮が一切ないために、周りが小さな迷惑を日々被っているというような状態です。本人は、周りが迷惑に感じていることや、そもそも自分に問題があるということを認識していないと思われます。今日なんて、自分がやらなかった仕事を私に責任をなすりつけてきました。自分がやるべき仕事だったと、指摘されても気付いていないようでした。

雇用形態の違いから、私はその人に直接指導したり、他の人に注意して欲しいとか言う立場にありません。将来そういった問題に関われる立場になった時のために、自分ならどう働きかけることで状況を改善出来るだろうかと、今は考えることしか出来ない状態です。試しに言ってみて、話が通じなかったら違う言い方といった具合に試行錯誤することが出来ないので、どう働きかけるべきか分かりません。

皆様は、感覚が違いすぎて話が通じない人、何度指摘しても問題を認識出来ず同じことを繰り返す人、他人への配慮が一切なく周りに迷惑をかけている人へ、具体的にどのように働きかけていますか?そのような指導の経験がある方、お話を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?