外資系ブランドの粉質について
解決済み
先日パーソナルカラーがウィンターと判明し、アナさんからは外資系ブランドをおすすめ頂きました。
確かにHPをみると国内ブランドより似合いそうなカラーが多いように思うのですが、今までずっと国内コスメを愛用していたので、粉質がわかりません。
ポピュラーな外資系デパコスの粉質(特にアイシャドウとチーク)について、それぞれのブランドの特徴や違いを教えて頂けないでしょうか?
同ブランドでも商品によって差があるとは思いますが、主観で構わないのでお聞ききしたいです。
またチークとアイシャドウだと一般的に発色がよいのはどちらなのでしょう?
基本的なことかと思いますが、お教え頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
確かにHPをみると国内ブランドより似合いそうなカラーが多いように思うのですが、今までずっと国内コスメを愛用していたので、粉質がわかりません。
ポピュラーな外資系デパコスの粉質(特にアイシャドウとチーク)について、それぞれのブランドの特徴や違いを教えて頂けないでしょうか?
同ブランドでも商品によって差があるとは思いますが、主観で構わないのでお聞ききしたいです。
またチークとアイシャドウだと一般的に発色がよいのはどちらなのでしょう?
基本的なことかと思いますが、お教え頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
まー☆ミ☆彡さん
役に立った!ありがとう:2
2021/11/5 02:02
コメントありがとうございました。
私の好きなコスメブランドを挙げてみました。
CHANELのアイシャドーは、水溶きでも使えるのが他とは違います。結構堅めなのは2wayでも使えるからかなと思いました。アイシャドーチップを水で湿らせて塗布する方法です。
なかなか、水溶いて使えるアイシャドーはありません。
撤退してしまった、CHANELと同じ工場で製造されると聞いた、ブルジョワも使ってみたかったです。
外資系デパコスではありませんが、リンメルのショコラスウィートアイズも粉がしっとりして馴染みやすく、香りがほのかにして良かったです。
私の好きなコスメブランドを挙げてみました。
CHANELのアイシャドーは、水溶きでも使えるのが他とは違います。結構堅めなのは2wayでも使えるからかなと思いました。アイシャドーチップを水で湿らせて塗布する方法です。
なかなか、水溶いて使えるアイシャドーはありません。
撤退してしまった、CHANELと同じ工場で製造されると聞いた、ブルジョワも使ってみたかったです。
外資系デパコスではありませんが、リンメルのショコラスウィートアイズも粉がしっとりして馴染みやすく、香りがほのかにして良かったです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/11/5 18:49
_pu さん
2wayで使えるんですね!
それは試してみたいです!
ブルジョワはたしか海外のお土産で頂いたことがあるのですが、すごく好きな粉質で…日本では扱ってないときいて残念でした。
また進出してくれないかな…。
重ねてお薦めして頂き、本当にありがとうございます。