美容のことではありません・・・

wannabchulaka-gi-

wannabchulaka-gi- さん

私は高校3年生、受験生です。

夢は、世界平和です。

詩人になりたくて、毎日萩原朔太郎や高村光太郎の研究に励んでいます。創作活動もしています。

ただ、いくら推敲を重ねても、なんとなく自分の詩はB級だ、と思うのです・・・でも今回は特別で、夏の全国文芸コンクールに応募してみようと思っています。

ただ、ただ、ネットに個人情報をあまり書くのははばかられますが、私は去年の7月からうつ病にかかっています

ふとするといつも目前に「死」という一文字が浮かんできて、勉強も手につきません

私は東大の文科3類に行きたいんです。
そこで、学びの喜びを、もっと知りたいんです。

病気になる前は、決して自慢でもなんでもないのですが、
成績は常にトップクラスをキープしていたし、全国模試でも英語は全国1位を2回とったことがあるし、総合成績も、成績優秀者のなかに入っていました。


でも病気になって私はいろいろなものを失いました
いろいろな気づきも得ました

だけど何が、この痛みを癒してくれるのですか

教えてください

私はもう、この病気とどう付き合っていけばいいのかもわかりません


ある人にはなんでもうつのせいにするなと言われました

でもうつの私に、どこまでがうつのせいで、どこからが違うのかなんて、境界線はわかりません

どこに境界線があるのでしょうか


そして、もし興味をお持ちである方がいらっしゃれば、私の詩を一度よんでくださると、とても嬉しいです。その折は、また投稿させていただきます。悪評価でも構いません。自分ではもう、にっちもさっちも動けない状態なのです・・・こんなんで、詩人になれるのでしょうか・・・(苦涙笑)

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?