コンディショナー→洗い流さないトリートメントはおかしい?

コンディショナーは髪のつやを出すようなものですよね。
コンディショナー→タオルドライした髪に洗い流さないトリートメントはおかしいでしょうか?
コンディショナーによって膜が出来ている(?)かもしれないので、つけてもトリートメントの意味はないですか?
それともドライヤーの熱から守るためにつけ方がいいのか?

長年の疑問でした。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/2 00:40

コンディショナー
こんばんは☆
コンディショナーと
洗い流さないトリートメントを重ねづけした際の、
科学的な効果の有無についてはわかりませんが、
私も、お風呂ではシャンプーのみで
洗い流さないトリートメントを使うとどうなのかな?
と疑問に感じ、何日か試しました。
コンディショナーをつけなくても、
洗い流さないトリートメントで十分な気もしました。
ですが、スキンケア先行なタイプなので、
ドライヤーを使うまでの間、
何分か間があきます。
その際、タオルで巻いて放置しているので、
髪が擦れ、キューティクルが傷つくのでは?
と心配になりました。
また、洗い流さないトリートメントは、
洗い流せないので、
地肌につけてはならないと、
地肌から離れた部分に付けてしまいがちです。
その点、コンディショナーは
地肌に付かないよう気を付けて付けますが、
万一ついても、洗い流すので、
それほど影響がないように思います。
なので、毛先だけではなく、
地肌に近い方の髪まで使用でき、髪も潤います。
そう考えると、
コンディショナーも使用した方がいいのかな~
なんて思います。
今現在はW使いです。
あくまで個人的意見なので、
科学的な意見は他の方のレスを参考にして下さい(>_<)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?