コンディショナー→洗い流さないトリートメントはおかしい?
コンディショナーは髪のつやを出すようなものですよね。
コンディショナー→タオルドライした髪に洗い流さないトリートメントはおかしいでしょうか?
コンディショナーによって膜が出来ている(?)かもしれないので、つけてもトリートメントの意味はないですか?
それともドライヤーの熱から守るためにつけ方がいいのか?
長年の疑問でした。
コンディショナー→タオルドライした髪に洗い流さないトリートメントはおかしいでしょうか?
コンディショナーによって膜が出来ている(?)かもしれないので、つけてもトリートメントの意味はないですか?
それともドライヤーの熱から守るためにつけ方がいいのか?
長年の疑問でした。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/8/2 15:35
両方使いです。
こんにちは。
そう言われて初めて気づきました!笑
疑問に思ったことがなかったです…笑
あたしはコンディショナーして、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントつけてます。
たまにトリートメント忘れる時もあるんですが、なんとなくトリートメントをきちんとした翌日のほうが髪がさらさらしている気がします。
ただ、特に根拠はないので分からないのですが…^^;
美容院にいったときに美容師さんに聞いてみたりしてはいかがでしょうか?
こんにちは。
そう言われて初めて気づきました!笑
疑問に思ったことがなかったです…笑
あたしはコンディショナーして、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントつけてます。
たまにトリートメント忘れる時もあるんですが、なんとなくトリートメントをきちんとした翌日のほうが髪がさらさらしている気がします。
ただ、特に根拠はないので分からないのですが…^^;
美容院にいったときに美容師さんに聞いてみたりしてはいかがでしょうか?
通報する
通報済み